2015年12月16日(水)
12/16(水)【東京】「日本の花のエッセンスについてのシェア会」が開催されました。
12/16(水)は豊受オーガニクスレストラン(東京・用賀)を会場に、
日本の花のエッセンスについてのシェア会が開催されました。
ゲストにJPHMA専門会員でフラワーエッセンス研究家の浅野典子先生を迎え、ヒガンバナを3週間使用した際のリサーチ結果をまとめていただき、とても興味深い体験発表をしていただきました。
また、現在未発表の日本の花のエッセンスについても、今後リサーチをしていくことが話し合われ、互いに印象を語る場面があるなど、有意義な会となりました。
今後、来年2/6に名古屋で、
日本の花のエッセンス説明会&シェア会が開催されます。
今までの研究結果の発表を中心に、これから研究、発売が予定されている、新たなエッセンスのリサーチも行われる予定です。
ぜひご参加ください。
講義の感想
●フラワーエッセンスを本格的に実践している人が多く、話しを聞いていろいろ深いんだなーと思いました。感じる力がどこまであるか自信ないけど、試してみようかと思いました。また普段、周りの草木にもっと関心持った方がいいかとも思いました。
●私はあまりFEに詳しくないので、他の参加された方々はプロの方が多くて、とてもとてもためになりました。FEをとっても、体感や心のうつりかわりを感じようと思わなかったのですが、積極的に心と耳を澄ませたら、もっと感じるのでは?と思っています。実際に”ビワ”のエッセンスを頂いて、のんでいますが、「歩くのが楽」「どんどん歩きたくなる」と感じています。もっと感じられたらいいな。
最新のセミナーの様子
2018/04/26 (写真クリックで拡大します。) 本日は、豊受クリニック高野弘之先生による「教え...
2018/04/25 (写真クリックで拡大します。) 朝からの大雨もスッキリ上がった中、日本ホメオパ...
2018/04/24 (写真クリックで拡大します。) 岐阜県瑞穂市の総菜屋Mam825さんにて、自然...
2018/04/20 (写真クリックで拡大します。) 本日CHhom札幌校でミニセミナー&座談会「わ...
2018/04/15, (写真クリックで拡大します。) 世界ホメオパシー認識週間の今年のテーマは「妊...