2018年11月01日(木)

11/1(木)【東京ライブ・全国中継】ホメオパシー的食養生 食欲の秋だから、基本の「き」セミナーが開催されました。

20181101_shoku_tokyo_01.jpg20181101_shoku_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日のCHhomでは、毎年恒例となりました『食欲の秋』をテーマとして、新城先生による食のセミナーを行いました。

今年のセミナータイトルは、「ホメオパシー食養生「基本の『き』」!!

日々の食事の最も基本的な部分は、カロリーや栄養素、農薬や化学肥料や食品添加物ではなく、日々の食事に対しての感謝や、動植物の命を糧にして私たちは生きているという事実を知るというです。しかし、現代社会において、その古来の食の定義が歪められつつあります。その不自然さに慣れきった我々に今こそ必要な事は「生きるという事は様々な命を食べる事」を再認識し、関心を持つ事です。

新城先生は講義の初めに、このような食本来の定義やその重要性についてお話し頂き、食事は体を育てるだけでなく、心を育て、整える役割も担っている、ということを参加者の皆様に対して説かれていました。

その後、現代の食の問題についての細かい解説があり、私たちが普段目にすることの多い食べ物の隠れた危険性などをお話し頂き、食原病が蔓延する状況に警笛を鳴らしました。

講義の後半には、食にまつわる心と体の関係、レメディー、マザーチンクチャーの活用術などのお話しもあり、様々な角度から〝食″にスポットをあてた講義となりました。

食養生をするうえで大事な事は、時折、食に意識を向け、気持ちを引き締めるということです。

皆さま、本日はご来場ありがとうございました。

20181101_shoku_sapporo_01.jpg20181101_shoku_osaka_01.jpg20181101_shoku_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●食は身体を作ったり、維持するだけでなく、心を育てるのにも非常に大切なものなのだと思いました。子供時代の食卓の雰囲気が、大人になった時の生きづらさにも繋がるという事には驚きました。家庭菜園で食べる分だけ作っていかないと駄目なのかも。消費者として、本物を見極める目を養って、感謝して美味しく食べて解毒していく事が大切なのだと思いました。ありがとうございました。

●すごい濃い内容にびっくりです。プラーナのお話はすごく面白く、青空を見てプラーナを見てみます。対策レメディーをとってみます。本当に食のことは知れば知るほど困りますが、ホメオパシーを使う事ができる私は幸せだなぁ。と、思います。新城先生ありがとうございました。

●人間にとって最も大事な生命活動であるはずの食事が、どうして現代のような状況になてしまったのか・・ため息が出てしまいます。楽をして儲けたいとか手間暇をかけたくないとか、簡単に結果欲しいという人間の弱さの表れかなと思います。新城先生が仰ったとおり、現代の食の実態を知れば知る程、がっかりしたり怒りが湧いたり不安になったりしますが、そこに重きを置くのではなく、その中でできることを前向きにやっていけばいいのだなという気持ちになれました。今日ここに来る前に用賀神社に立ち寄りました。この学校も良い「気」があり来ると元気になれます。お陰様で最後まで集中して聴くことができました。ありがとうございました。

●今日はがんばって新城先生の講演会を聞きに来て本当に良かったです。小さい頃から食べ物の氣(光のようなもの)を感じられないものは嫌いでした。今もドラッグストアに並んでいる水や、スーパー、ファミレス、etcの食べ物に何の光も感じられないです。そして気持ちも暗くなります。不自然なものがすでに100%避けられない現実を受け入れつつ、今まで以上にできるだけ多くの豊受野菜で自分のプラーナを保っていこうと思います。豊受で野菜を作って下さっている方々に心から感謝します。しかもめちゃめちゃ安いと思います。新城先生の、日本人のベース、アイデンティティを学ばせて下さる機会に心から感謝します。

●今日の講演内容はどれも大変衝撃的でビックリしました。プラーナを取り入れ、健康に役立たせる方法は、生活の中ですぐ取り入れられそうで、さっそく実践してみようと思いました。しかし、食品添加物に関しては、今日の講義の内容プラスさらに自分でも情報を集めて対処し、さらにホメオパシーという武器で戦っていこうと思いました。また、体温が下がるとガンのリスクが高まるという話ですが、子育ての中で子供の体温を冷やさないようにすると成人してからのガンの発生率が低くなるというデータを見たことがあり、今日の講義の内容に繋がった感じがしました。

●この学校ならではの本当の情報、私たちがTV等で見聞きしている情報のウソをわかりやすく教えて頂いてとても良かったです。食の危険性も何となく知ってはいて、ラベル表示も種類が少なければ大丈夫とそのまま信じてしまっていたので、これから更に気を付けなくてはと思いました。新城先生のより広い視点からのバランスの取れた講義が好きです。ほどよく気をつけながら楽しみながらやっていきたいと思います。ありがとうございました。

●期待以上に食にまつわる深いお話を聞くことができ、当日申込でしたが参加させて頂いて本当に良かったです。食の危険な話ばかりで、自分の皮膚の症状の改善や子育てを目の前にしんどい思いをしていましたが、基本の大切な考えを知ることができ、事例も多く大変良い学びとなりました。ありがとうございました。

●おもしろかったです。大事な情報でありがたかったです。はじめのプラーナなどの話もすごくおもしろかった。外でごはん食べたりするのも大事にしたいと思いました。又、食にかんしてはセミナーひらいてほしいです!

●今日はありがとうございました。食の歴史から始まり、とても興味深く学べました。食物はもちろん、食卓の雰囲気など、身近にすぐ出来る事から程々にして食を通してインチャ癒しをしてみます。食事で人間関係を学ぶのは、まさに!という感じでコミュニケーションの場と改めて思いました。ありがとうございました。

●とてもわかりやすいお話でした。本当に知れば知るほどうんざり、げんなりしてしまう食事情ですね。でも新城先生の、でも、ホメオパシーには解決策があるからね、とかほどほどにね、とかいう一言が、とってもとっても安心というか希望になりました。食卓で口うるさい母…ああ耳が痛い…と思いました。今日からは明るくリラックスできる食卓を目指します。

●食卓の大切さを感じました。知らないうちにこんなに食が乱されていることに驚くばかりだが、食べ物を食べる時、そこに光がある(生命がある)か光がない(生命がない)かと見ていきたいと思いました。

●新城先生が小魚がよいとおっしゃっていましたが、マイクロプラスティックの問題もありますし、難しいですね。私はよく冗談で歯がもう一度生えてくればいいのにとか、目玉のスペアがあればといいのにと言っていますが、笑えない話で、近未来で起こりそうですね。

●食品の問題については結構知っているつもりでしたが、まだまだ知らないことがたくさんありました!プラーナの話、とてもよかったです。子供の頃、草っぱらにねころがっていた時見たことがありました。錯覚??と思ってましたが、アレだったとわかりました。とてもスッキリしました。プラーナを意識して生活するとしないでは大きく変わりますね。ありがとうございました。

●濃いーとても濃いーハードな内容ですが色んな情報が知れてラッキーでした。添加物が人体にどのような影響を与えるのか米国のTVニュースも交えてリアルに感じました。約2時間も話し続けてスゴイな。最後、メッチャおしてたのにQ&Aにまで答えてくれていい人だ新城先生。

●グルタミン酸のお話しはとても興味深かったです。子どもの幼稚園の給食にもよく使われているので、どうにかしたいです。

●「プラーナ」についてのお話、興味深かったです。もっと聞きたかったです。知らない食事情についての話もいろいろ聞けてよかったです。

●今日はほんとうにありがとうございました。添加物の講座に出てももひとつわからなかったことがよーくわかりました。この時間は、とっても貴重な時間になりました。

●久しぶりに平日の講演会、とても楽しかったです。食の根幹を少し理解できたような気がします。沢山すいみんをとってプラーナを補充したいです。神社にも行こうと思います。

●現代の食品に含まれる危険と、それに対応するレメディが分かり有益でした。後半の実践的なお話をもう少し長く聞きたかったです。

●食はもちろんのこと、プラーナ、光のことについて深めることが出来たのがよかったです。また、自らさらに深めていきたいと思います。

●食事はプラーナを食べていることは意識していなかったので、それを大切にしたいと思いました。

●とても分かりやすかったです。深い内容で勉強になり、また知識が高まりました。

●たいへん参考になりました。ありがとうございました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新のセミナーの様子

2018/12/24 (写真クリックで拡大します。) CHhomでは、午前の『苦しみはありがたい』講...
2018/12/13 (写真クリックで拡大します。) 本日、日本ホメオパシーセンター大阪本部では、ホ...
2018/12/05 (写真クリックで拡大します。) ポカポカ陽気の中、日本ホメオパシーセンター名古...
2018/11/25 本日は「自然派医師の教える 病気に怯(おび)えない生き方(全3回)」のラストを...
2018/11/22 (写真クリックで拡大します。) 11/22にCHhom札幌校において、ミニセミ...

講義を月別に表示する