2015年10月24日(土)
10/24(土)【大阪校】「ココロとカラダのセルフメンテナンス(第4回)」
『マル秘情報!脾ぞうっ子の秘密(胃・脾臓・膵臓)』が開催されました。


爽やかな秋晴れが続く週末、CHhom大阪校 にて
「ココロとカラダのセルフメンテナンス」5回コースの第4回目は、
脾臓をテーマに『マル秘情報!脾ぞうっ子の秘密(胃・脾臓・膵臓)』ミニセミナーを行いました。
非常に重要な役割を担っているにも関わらず、Silent organ と言われ、あまりスポットライトを当てられる事の少ない脾臓。様々な側面から学ぶことで、ホメオパシー的アプローチをより有効に使う事が出来るのではないかと思います。
免疫の司令塔である脾臓を元気にすることで、冬に向けての風邪対策や臓器の疲弊も予防できるので、具体的なレメディーと共に、お手当法も学んで頂きました。
脾臓は他の臓器とも密接な関係があります。なかなか改善しない症状も脾臓をサポートすることで解決するかもしれませんね
次回の第5回(最終回)は 11/22(日)に開催されます。テーマは「心ここにあらず...。地に足付ける心のケア(メンタルケア)」をテーマに 行います。
ストレスフルな現代社会に、心のケアは大切ですね。 こちらもお楽しみに!
講義の感想
●脾臓がこんなに大事とは知りませんでした。脾臓以外にもいろいろためになるお話、ありがとうございました。今日教えていただいたマザーチンクチャーとてもよさそうですね。ありがとうございました。
●脾に特定したお話は良かった。春夏秋冬に気をつける臓器の話もすぐに応用できる、マザーチンクチャーとレメディーのコンビネーションをどうするのかの問題が残る。組み合わせにはその効果を合わせて興味深い。脾臓が意外に重要ではないかと思った。もっと大事にしよう。
最新のセミナーの様子
2018/04/26 (写真クリックで拡大します。) 本日は、豊受クリニック高野弘之先生による「教え...
2018/04/25 (写真クリックで拡大します。) 朝からの大雨もスッキリ上がった中、日本ホメオパ...
2018/04/24 (写真クリックで拡大します。) 岐阜県瑞穂市の総菜屋Mam825さんにて、自然...
2018/04/20 (写真クリックで拡大します。) 本日CHhom札幌校でミニセミナー&座談会「わ...
2018/04/15, (写真クリックで拡大します。) 世界ホメオパシー認識週間の今年のテーマは「妊...