2012年12月15日(土)

2012年12月15日(土)

インナーチャイルドセラピスト養成コース 第5回
講師:由井学長、東先生

●前半:由井学長

●後半:東先生

夕方からインナーチャイルドコースが開催され、由井学長と東先生が教壇に立ちました。

講師 前半:由井学長
インナーチャイルドの解放
授業ごとに毎回課題が提示され、受講生は課題について問いかけ、自分自身を見つめ、過去に起こった出来事から、感情や考え方、価値観を掘り下げ、一皮一皮剥がしながらインナーチャイルドを解放してゆきます。今日の授業では受講生の中から、一人教壇に上がっていただき、自分自身が体験した人生の苦難を全員にシェアしていただきました。由井学長からは温かな言葉でサポートしながら、苦しみを作る価値観を探すセッションが行われました。
最後に心の深い部分まで響き渡る音楽が流れ、受講生達は心から滲み出す感情に耳を傾け、濃密な授業は終了しました。


講師:東先生
インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス
自分の信念や価値観を解放するフラワーエッセンスに関して、東先生ご自身の体験談や様々なエピソードを混じえながら紹介されました。また、フラワーエッセンスを使った際の体からのメッセージやシンクロニシティーなど興味深い話も盛り込まれ、受講生達は美しい花々の写真を見ながら終始朗らかな笑みを浮かべ楽しそうに受講しておりました。

由井学長、東先生、素晴らしい授業をありがとうございました

講義の感想

●毎回楽しみにしているインナーチャイルドセラピスト養成コース、今回も楽しく感慨深い授業になりました。由井先生のインナーチャイルド癒し演習では、相手の話を引き出しつつ、インナーチャイルドの一番のポイントとなる部分に迫っていき、最終的には自分自身を褒めてあげていない、認めてあげていない、許してあげていないというところに行き着いたのだと思います。そして、それらすべての感情を認めて癒して上げることからスタートするのだとわかりました。自分ではまだなかなかうまくは進めていけませんが、繰り返しじっくりと取り組んで行こうと思います。東先生のフラワーエッセンスのお話は、とても軽快でわかりやすく、楽しく勉強させていただけました。精神をテーマにしたフラワーエッセンスは、見た目も美しく少し怪しげな者が多く、心を惹きつけられるようでした。ベイリーフラワーハンドブックも活用し、自分に合うエッセンスを見つけて見たいと思います。

●本日もインナーチャイルドセラピストコースに参加させていただきました。今日の由井先生のケースの方は小さな子供の頃に自分を抑えて変えてしまった。道徳で物を考える世間的には素晴らしいと思われるのですがこの価値観がインナーチャイルドなのだと言うのがよくわかりました。正直である事が大切なのだ、本音で生きることが大事なのだと言う事がよくわかりました。しかし子供の頃に変えてしまった価値観はなかなか変わらないのだとも思いました。特に道徳観というのはなかなか破れないものではないかと思いました。本日も由井先生の話の聴きだし方が大変勉強になりました。インナーチャイルド癒しの宿題が出来ていませんが少しずつ進めていきたいと思います。東先生のフラワーエッセンスの講義はその花の色や育つ環境などが花の性質としてあり花ことばも花の性質をあらわしているのだというのがよくわかりました。今日は精神的な花が中心でしたがとりたいと思う花が数個あり一度試してみたいと思いました。また、東先生がお花を心から愛でていらっしゃるのが伝わってきました。本日も素晴らしい講義をありがとうございました。

●インチャセラピーの受講のずっと以前から、CHhomの授業等を通してインチャの癒しについて学び、自分でもインチャの癒しをしてきたつもりでいました。が、インチャコースを受講し、宿題に向き合ってみると、「まだこんなに基本的なところをみていなかった」ということばかりで、愕然とします。今回宿題の提出が間に合わずすみません。宿題の内容には日々取り組んでいました。日中仕事をしながら、頭と心の中では、日々、自分の中の恐怖、悲しみ、怒り、自己否定と向き合ってみました。日頃目先の慌ただしさにまぎれて向き合うことなく過ぎ去っている過去のものごとを思い起こして、身震いしそうになったり、心臓が凍りそうになったり、よくこんな恐怖に一人で耐えていたね。よくこんな悲しみを一人で心に秘めていたね、良くこんな苦しみの中で一人でもがいていたね、とひとつひとつ抱きしめています。今、「過去の私」を抱きしめてあげられるほど、一回り大きくなれた自分がいます。今、インチャと向き合うことは、辛さや疲れではなく、喜びそのものです。なぜか、日々が嬉しいのです。生きていることそれ自体が嬉しくてありがたいです。現実はお金も時間もなく、部屋は寒く、子供たちの好転反応に時間がとられ、仕事もきつく、理解者も少なく、以前と周囲の環境はそう変わらないのに。「原因は自分の内にある」ことに改めて気付かされます。毎晩夜なべが続き忙しさが絶えませんが、時間を見つけて宿題、メールいたします。よろしくお願いします。ありがとうございました。

●本日ありがとうございました。由井先生のパートで特に怒りは分裂を起こしているので、その分裂から悲しみに戻って感じてみる事で癒しにつながる というお話が興味深かったです。宿題をやってみても、自分が怒っている、人に対して腹を立てていると思っている事の裏には必ず認めてもらえなかっ たとか、さみしいという悲しみがあることがわかりました。いつも悲しみに戻ってみる事を意識していこうと思います。フラワーエッセンスでは、生き 生きと写された花の写真と、その形状や色を含めて説明してくださり、大変楽しくわかりやすかったです。ブルーベルにしても、ブラッケンにしても、 みごとにそのテーマを現した様子で生育しているのですね。10年前ぐらいからフラワーエッセンスをあれこれ使っていたのですが、最近はバッチ博士 が開発してくれた体系を、よく本を読んで改めて目からうろこという状況になっています。実際に飲んでも、良く効いている気がします。その流れの中 でベイリーフラワーエッセンスを飲む事にもなり、相談会でQXの指示で飲んでみたらと言われたFEが少し前から自分でも飲もうと思っていたFE だったりと、シンクロニシティーが起きています。とても興味深く、ますます魅力的なインチャコースですので、今期受講出来て本当にうれしいで す。

●今日もありがとうございました。由井先生は実習について、とても腹に落ちる内容でした。ありがとうございます。私も子育て中の母親です。高1の 娘と中1の息子がいます。長女の反抗期は長くてもう5年ぐらいになります。私は、理想の家族像や母親像を持っていました。一生懸命取り組んできた つもりでしたので、反抗期の最初はかなり苦しかったです。自分を責めたり、「親業」「抱っこ法」を学んで実践してみたりもしました。今では、私の インチャの解放のために娘がお役目を果たしてくれているのだと感謝しています。が、かなりきつい言葉を機関銃のように投げかけられ、それが長時間 続くと、怒りと悲しみでボロボロになります。(私が)そんな時ブツブツ一人で言ってました。(クソ女とか・・・)そういうふうに言っていたこと (一人とか夫に)を反省してやめていましたが、これも一つの開放だったなと安心しました。良いも悪いもなく!!感情は涙や汗と同じ!!寅子先生、 ありがとうございます。東先生、今まであまり使っていなかったフラワーエッセンスでした。詳しく楽しく解説していただきありがとうございました。楽しみながら色々とって みようと思います。

●由井学長のこうぎのあと、ほうしん状態でした。道徳、道徳、道徳そうだったのか、きいていたが改めて言われてふに落ちたでもできるかどうかは、 別問題。抑圧したこと、意識せずに、よくあつしているかもしれない、だんだんと深層へ入ってきたでもこれから、入っていけるか、どうだろうか、 はっきりいってわからない。2歩すすんで3歩さがるかもしれない。でもそれでもいいと思えるこうぎでした。正直に生きたい。これからです。

●インナーチャイルドに対するアプローチのしかたが難しいなと思っていたのですが、感情を抑えるクセがついているのかもしれないと思いました。自分も子供に対して威圧的にならない様に怒らない様にと思っていましたが、相手(子ども)を責めないで、感情を伝える様にしようと思いました。フラ ワーエッセンスは、質問した様にホメオパシーのレメディーより、精神的に重くなったのでとらなくなってしまったけれど、またとってみようと思いま す。植物が好きなので、興味深いです。

●ありがとうございました。今日は遅刻してしまったので由井先生の話は途中から聞きました。「湧き上がる感情をそのまま受け入れる」と言っても生 まれたばかりの赤ちゃんのようにそのままその場でありのまま出すことは大人はできません。その場合その瞬間、瞬間自問自答し続けるのでしょうか? 「あ!腹たった。なぜか?優秀でなくてはならないというインチャが顔を出したか?そうか優秀でなくてはダメだという自己否定、罪悪感が自分を責め たんだね。そうか辛かったね。そうだね。私の中には優秀でなくてはならぬという価値観がある。そうだね。よくわかった。」とそこまで全部やりきれ ないまでも「あ!感情が湧きでた!」と認めて抑圧しないことが大切ということでしょうか?そうやって頭がぐるぐるいつも動いているのですがすごく 疲れます。それを思い出しました。

●前にケース例として、でていただいた方に深く感謝します。私とは反対の子育てされて、私からみると立派だなと思いました。ぜひ、ご自分をほめて さしあげてほしいと思いました。東先生、前回のアンケートに書いた質問にお答え頂き、ありがとうございました。覚えて頂いたこと、とてもうれし かったです。宿題に行き詰まり、何が原因か思い出せず、困ってましたが今月のフラワーエッセンスの講義で助けになるエッセンス、教えてもらえたの で、光が差してきたような気がしました。ありがとうございました。

●自分で自分の癒しをやってみるのは難しいです。葛藤の方が勝ってしまって、悲しみになかなか没頭できないけどやってみます。フラワーエッセン ス、変化と○○?というのを取って、バイト先をやめました。恐怖があって辞められなかったので良かったです。今は新しいバイト先で毎日行く場所が 違うので大変ですが、こっちの方で頑張る!!と今は思っています。フラワーエッセンスを取って、この新しい怖さろ補おうと思います。

●価値観を外すことの難しさをしみじみ感じます。今日の実習を通して、私も母から受けた対応、価値観が、今娘に対して違う形で出ているのを感じま す。抑え たいけど抑えられない。その場でぐっと飲み込んで、なぜそこでムカムカするのか、娘に当たらず、自分で発散できるようにしたいです。いつも娘に 言ってし まった後、反省する日々。そのためにも私にもインチャの癒しが大切だとつくづく思いました。フラワーはコンポジットにするかシングルにするか迷いま す。

●フラワーエッセンスは癒しだなーと思いました。ホメオパシーに比べ。授業を受ける中で、今自分が個人的に抱えて解決策を模索していたことが辛かっ たのが少し楽に考えられるようになりました。花の写真を見て、フラワーエッセンスを選ぶのは正しいと思います。前は、スカーレットピンパネルが気 になりましたが、ある程度たったら、今度は、ブルーピンパネルが気になるようになりました。シングルエッセンスで試したいものはいろいろあります

●まるで自分の事の様でした。どなたにも同様の悲しみ、インチャが存在し、それが自分の子育てに影響しているのだなとわかり、それに対して具体的 にどのようにしていけば良いのかがわかりやすかったです。回を重ねるごとに自分の深い部分への気づきと「私は癒される」という期待が高まっていま す。

●宿題にとりくみたいと改めて思いました。一度もまだ提出できずにいます。発表者?の例のフクザツな二重構造は同じくらいの年齢の 私には重い内容でした。私はもう少し子供っぽいとは思いますが、フラワーエッセンスS-45スターオブベツレヘムを今朝からとり始めました。いつ も同じようなところで一歩引いてしまう自分が気になりました。けっこう苦しいです。思い出してゆっくりやりつつとります。欲求のすり替えや、二重 の価値観やフクザツになってきました。宿題として取り組みたいと思います。ありがとうございました。


●インナーチャイルドを癒すその価値に改めて気づきました。つらい過去を反面教師として良かれと思って努力していても、抑圧された自分のままでは悲しい過去を繰り返してしまうものですね。そして結果うまくいかなくても、抑圧をしていたとしても、苦しくても、我慢し努力してきた自分自身を認め、ほめてすくってやること。これがもっとも重要でまた難しい部分だと感じました。私はここがキーになるのだと思います。

●自分なりに自分と向き合っているつもりですが、授業をうけるとまだまだわかっていないと実感します。その感情そのものを見つめるにはまずは受け入れると以前に聞いたのをすっかり忘れ、自己否定感や罪悪感はダメなんだと、思い続けました。宿題をやって頭の中がごちゃごちゃの状態です。自分だけではなく、フラワーエッセンスやレメディーの力を借りて見つめていこうと思いました。ブルーベルの森の写真がすごくキレイだなと見とれていたら、花言葉が孤独や後悔と聞いてうーんと思ってしまいました。由井先生、東先生、ありがとうございました。

●今日の実習は、由井先生の優しさを深く深く感じました。聞いていてすごく癒されたし、とても愉快でした。「抑圧の子供時代」を使った時何か反応があるのではと期待していましたが、何も感じなかったので、少しがっかりしましたが、今日の講義を聞いてブラッケンアクウィアスを単体でとってみようと思いました。私の子供時代にぴったりあてはまるかも!楽しみです。レメディとフラワーエッセンスを共に使って魂の神性にきづいていきたいです。ありがとうございました。 

●東先生ありがとうございました。コンポジットエッセンス・シングルエッセンス・エクストラエッセンス・アキュパンクチャーセットコンポジットエッセンスこの4つの違いがよく分かりました。今、丁度古い価値観を手放す時期のようなのですが、そこで伴うであろう「痛み」が怖くて一歩を踏み出しては引っ込めみたいな日々を送っています。グッドタイミングで今日の講義でした。シンクロしましたね。このシンクロを大切にしたいと思います。

●第4回の宿題はとても難しかったです。7~8年ホメオパシーの相談を受けているので、自分の中で乗り越えたのか蓋をしてしまっているのか、忘れてしまっているのか、また道徳的な価値観によって辛かったこと、悲しみ、怒り等、仕方のなかったこととして相殺しているのかわからなくなってしまいました。今日、事例をだして頂いたので思い出せることは思い出して、一つずつやり直して見たいと思います。

●最近、感情日記は途切れがちでした。感情的になったり、ネガティブなこと、否定的なことを書くのはどうなんだろうと思っていましたが、今日の講義で判断せず書いていく意味がよくわかりました。そして表面的な事までしか書いていないように思います。フラワーレメディー体験としては、プロテクションを夜勤の休憩で横になる時に使いました。その時にそのまま目をつぶってからすぐアラームが鳴り目が覚めました。いつも横になってもなかなか眠れなかったのに、その時はすぐ寝入ったので後で驚きました。いくつかのエッセンスを使ってますがまだ内面で特に気づいたことはないです。

●花は人間が誕生する前から存在してたと思うのですが、その時は何をしていたのでしょうね。もうすぐ人間がやってくるからと、その時に備えて色や形状にエネルギーを蓄えていたのでしょうか。

●恐れ、悲しみ、怒りなどの感情を生じさせた価値観について、どうしてその価値観が生まれたのか、なかなか思い出せません。授業で体験談や由井先生とのやり取りを拝見していて、どうしたら、自分もあのように思いだせるのだろうと考えてしまいます。

●すみません。体調不良でノートをとるので精いっぱいでした。時間がたつごとに頭ボッーとしてきました。東先生の元気が、パワーが、こういうときは辛いんだな~と思いました。ありがとうございました。

●前回の宿題をやっている時に特定の項目が進まず困ってしまう状況に陥ってしまいましたが、お手本が配布されたので読んでみてもう一度考えてみたいと思います。ありがとうございました。フラワーエッセンスは今回精神の癒しとしていろいろな花の傾向等のお話しを加えながらマテリアメディカ風に教えていただいたのがおもしろかったです。使ってみたいと思いました。

●由井先生がクライアントさんとのセッションとして、クライアントさんをどなった時、私は怖くて泣いてしまいました。私もクライアントさんと同じように背を伸ばしてしまい、怒鳴る人に服従してしまう自分がかわいそうになってしまいました。怒鳴られているのを見るだけでとても怖かったです。また、最後に流れた「竹田の子守唄」眼をつむりながら聞いていたら泣けますね。由井先生本音の授業今日も心に沁みました。ありがとうございました。 

●講義や他の人のケースでは、わかったような気になりますが、実際自分のインチャ癒しを意識して実践するとなると、どうもぼんやりしてしまいま す。ホメオパシーを始めて7年たち、いんちゃと向き合うのも同じくらいになり、最近は自分の激しい感情があまり出てこなくなっています。が、何と なくやる気が出なかったり、外へ出ていったり、多くの人と会うことの不安やめんどくささみたいなものがあります。自信のなさ、成長したくないよう な気持ちかもしれません。精神的には、本当に楽になって、体も楽になっています。学校も楽しんでいます。もう少し自分をゆったり見つめながら、変化を待ってみようと思います。今日もありがとうございました。

●私も自分の価値感から子供を怒ってはいけないと思い、子供に何をどう言えばいいのかわからなくなっている一人でした。今日、とらこ先生に言われ たこと、湧き上がった感情と向き合い否定せず本音を言うという事をしてゆこと思います。フラワーエッセンスはウッドアネモネを是非試してみたいと 思いました。

●宿題の例を頂いてこの様に書けばいいのだと参考になりました。今回前に出て頂いた方の話は少し難しかったです。フラワーエッセンスはまだまだ未知のことが多くてもっともっと知りたくなりました。

●講義中はなるほど、と思っていますが、どうにも宿題ができません。インナーチャイルドがみつけられないのです。真剣さが足りないのか、無意識に インチャを閉じこめているのか、道徳がどっかり座っているのか。フラワーエッセンスを集中してとってみようかと思います。

●今日は初めて宿題が出せませんでした。私はインチャがあまり深くないようで、これまでのインチャいやしでかなり楽になっていて、かなりいいかげ んな自分になっているので、あまり問題がみられないのです。こんな自分がこの講義をうけていいのか疑問をもってしまいます。FEとって浮上させて みるといいのかもしれません。

●さまざまな価値観によって感情が抑圧されることで根深い問題が形成されることが分かりました。ちょうどStaphのMMを勉強していて感情の抑 圧と解放のテーマが重なり何か今必要なメッセージを受けとったような感じがしました。湧きあがる感情は抑圧せずに書き出し吐き出していきたいなと 思います。

●価値観・心のクセを客観的に感じることができるように、くり返し何度も何度も感情を見つめる作業を、おこたわらないように、そして楽しみを持って取り組みたいと思います。また、価値観に対応するFEも、次回までに使ってみたいと思います。これからは、花や草木の見方が変わってくると思わせる講義でした。

●自分の感情をゆっくりと深くときはなつためにフラワーエッセンスが非常に役立つと思いました。植物の実際の姿や色を見ながら特徴をつかみフラワーエッセンスの作用を学ぶことが楽しかったです。

●たけだの子守唄は中学3年の時の合唱コンクールで選曲しました。そして、優勝しました!とても懐かしく思い出されました。

●価値観の見つけ方がよくわからないです。どうやって価値観を見つけたらいいですか。

●実習を通し、癒し方がわかりやすかったです。やってみます。ありがとうございました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/28インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:由井学長 (写真クリックで拡大します...
2018/04/21インナーチャイルドセラピスト養成コース「笑いと泣き」講師:由井学長(DVD) 本...
2018/04/07インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:麻野先生 (写真クリックで拡大します...
2018/03/21 (写真クリックで拡大します。) お彼岸日にあたる今日、CHhom各校同時中継で...
2018/03/10インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:東先生 (写真クリックで拡大します。...

講義を月別に表示する