2015年10月22日(木)

2015年10月22日(木)

CHhom ファミリーホメオパスコース FH5期生
「解剖生理学」
講師:増田先生

20151022_FH5_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は、ファミリーホメオパス5期の講義、増田先生による解剖生理学が行われました。

今回は「頭、首、胸部」をテーマに講義は進められました。
解剖学に関して、ポイントを絞りながら、ご自身のホメオパスとしての視点を加え、 丁寧に解説して頂きました。

人体の器官や組織のこと、そしてそれぞれが機能的に関わり合うことについて、写真や系統図、詳細な配布資料を用いて分かりやすく説明されました。

解剖生理の知識は、レメディーを選択する上で重要な手だてとなります。

ファミリーホメオパスを目指す方にとっても、脳や体の機能が分かると体の不調の原因を探し出すヒントになります。

現代医学の基礎である解剖生理学は、学生の皆様にとって、とても貴重な授業となったようです。

増田先生ありがとうございました。

20151022_FH5_sapporo_01.jpg20151022_FH5_nagoya_01.jpg20151022_FH5_osaka_01.jpg20151022_FH5_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●解剖生理学は初めてだったので、内容は難しかったのですが、増田先生がわかりやすく説明してくださっているのが伝わり、3時間、興味深く、集中して講義を受けることができました。ダイジェスト版とのことなので、内容は幅広く大まかだとは思いますので、現時点では、何となくつかめればと思います。来週も楽しみです。よろしくお願いいたします。

●かなり専門的に突っ込んだ内容にも関わらずとても分かりやすく楽しく教えていただけて感謝です。くも膜下出血や中耳炎、言語が分からなくなる仕組みなどよくある病気に即してメカニズムを教えていただけたのも大変ためになりました。

●体の構造は、分かっているようなつもりでいて、勉強するとそうだったのか!?と思うことがいっぱいあって面白かったです。本当に体はすごいですね。感謝の気持ちでいっぱいになりました。もっとみんながすごく体はがんばってるって気がつくともっともっと健康になると思います。

●詳細な図や模型を使っての授業はとても分かりやすく、人体の神秘性を感じました。又、くも膜という名前の由来も分かり、どうして出血すると脳に障害が出るかなど、病気との関連性も理解することができました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。

●講義の内容は難しかったですけど、大変わかりやすかったです。人体ってすごいなぁと思いますし、自分の体で毎日起こっていることだと思うと、とても興味のわく内容でした。もっと理解を深めると、レメディー選びも楽しめる気がします。

●ありがとうございました。色んなお話も興味深く聞かせていただきました。解剖生理学ということで気分が悪くなったらどうしようと心配していましたが、カラー図解は分かりやすく、なるほどと思いました。自分の体の一つ一つに感謝の気持ちがわいてきました。人体、本当に良く出来ています。来週も楽しみです。よろしくお願いします。

●ユーモアあふれる先生で、とても楽しい3時間でした。難しい内容でしたが、とてもわかりやすく教えていただき、もっともっと詳しく勉強したいと思いました。人体というものは非常に無駄のない作りで神秘、奇跡だと思います。来週も楽しみです。

●とても難しい専門的な内容でしたが分かり易く、ホメオパシーの事も上手に織り交ぜて説明してくださり楽しい授業でした。普段なにげなく使っている言葉の意味なども(身体の部位など)理解する事ができました。来週も楽しみにしています。

●基礎学習が必要なこと、でもエピソード記憶で大丈夫なこと。繰り返し&関連付けで覚えることなど、大人になってから苦労していることをよくわかってくださっていて、安心して講義を受けることができました。解剖生理学xホメオパシーのレメディーの作用がまだ結びついていないのですが、より深い病理や身体の理解のために少しずつ覚えていけたらなと思います。

●とても分かり易くお話しして下さり、楽しく授業を学ぶ事ができました。名称等は難しい言葉が多く、初めて聞くものもありましたが、先生の症例の話がとても興味深く、とても勉強になりました。また、休み時間に相談に乗ってくださり、お話しがきけて良かったです。いつか、私なりに家族や周りの方々に上手く伝えていけるよう、努力していきたいと思いました。今日はどうもありがとうございました

●分かりやすい例え話でした。くも膜下出血はジャイアンツのコーチしていた方が最近で分かり易かったかも、深夜”アニメの足元には死体が埋まっている”のは骨の話で、丁度、蝶形骨の説明してたので分かり易かったです。百年前の日本人女性の歯のすり減り具合と現代日本人女性の歯の差とか、最近のアニメはマニアックだな。今は風邪症状で目のうるうるふんわり感と鼻水がのどにぬけるのとのどの腫れと痛みがあるので切実にリンパや甲状腺や鼻中隔や後鼻孔を見ることが出来ました。来週も期待。

●難しいお話をとてもわかりやすく解説して頂きました。ホメオパシーにも通じていて、こんな先生がご近所にいたらどんなに心強いかと思いました。知っているようで知らない自分の身体(人体)の基礎を、よくある病気を例に分かりやすい言葉で話して頂きました。来週も楽しみにしています。

●頭が爆発!!人間の体ってスゴイですヨネ~。何も自分で意識していなくても機能しているのですから、不思議です。いつも相談会の時に、腕のどこが痛いの?と言われて、どう答えたら良いのか分からなくて困っていましたが、これで次回からは正確に伝えられそうです。

●人体の構造や器官の働きを知って、人体のシステムの素晴らしさと不思議さを改めて感じました。毎日休むことなく働きを続けてくれている器官達に改めて感謝です。本日もありがとうございました。

●人体のいろいろな機能などたいへん興味深く聞く事が出来ました。たくさんありすぎてあまり頭に残っていないのですが道筋を覚えておけば良いなどの言葉もいただき安心しました。

●大学の先生の授業で、話し方が“よく分かる”授業でした。自分の体の事なのに、興味が薄く、難しい内容なので、気が散ったり今までの授業の中で一番長く感じる時間でした。次回も根気出して受けます。

●とても難しい内容だったにも関わらず、飽きないように楽しく講義をしていただきました。すごく分かりやすかったです。

●私は体の中の事を聞いたり見たりする事が痛みが伝わってきてしまい苦手でしたが、増田先生の説明がわかりやすかったの、きちんと勉強する事ができてよかったです。ありがとうございました。

●どうもありがとうございました。何度聞いても難しいですが、病理をさぐる上でとても大切だと思うので、この資料を大切に勉強したいと思います。

●大まかな流れだけだったのでもっと詳しく勉強したいと思った。紹介されている本を買って自分でも学ぼうと思う。

●学生時代に学んだ解剖学の復習をさせていただきました。エピソードを変えながらお話ししていただいたのがよかったです。

●大変興味深い、おもしろい授業でした。ありがとうございました。

●解剖学、生理学の復習になりました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/03/09CHhom ファミリーホメオパスコース FH7期生 「集合授業&修了式」...
2018/02/16CHhom ファミリーホメオパスコース「修了試験&関連法規」講師:秋山先生 (写...
2018/02/09CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2018/02/02CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2018/01/26CHhom ファミリーホメオパスコース「ホメオパシー病理」講師:由井学長 (写真...

講義を月別に表示する