ホメオパシー 体験談紹介
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索]

タイトル 4歳の娘が今年の春幼稚園に入園するころから、夜就寝中に歯軋りをするようになったケース
投稿日: 2005/12/23(Fri) 08:41
投稿者女性・29・岩手県・とらのこ会

4歳の娘が今年の春幼稚園に入園するころから、夜就寝中に歯軋りをするようになりました。もう9ヶ月ぐらい続き、少し歯もすり減ってきたように感じるのでなんとか直したいと思い、10日ほど前から、夜寝る前にcina200cを飲ませています。ここ数日は以前よりだいぶおさまってきました。
娘は6ヶ月の頃から乾燥性の皮膚炎といわれ、以前はステロイドもよく塗っていましたが、今はやめて、スパリシックビーTuをいつも塗っています。今年の春からは花粉症も発症して、今の時期もホコリなどに反応するのか、よく鼻水が出ます。
歯のことで気になるのは、2歳3歳の頃、定期的に歯医者に行って、フッ素を塗ったり、虫歯になりかけのところにサホライドを塗ったりしていました。4歳になってからは歯医者にいっていませんが、歯軋りとそれらの薬品には関係はあるのでしょうか。


由井先生
歯軋りとサホライドとの関係は分かりませんが、歯の詰め物の負担がかかったりする事によって脳へストレスが伝わり、歯軋りをする様になる場合はあります。
また、日ごろから心に思っている事は吐き出ていないでいると歯軋りをするようになります。
4歳になって幼稚園でまたは家で自分に無理をかけているのかもしれませんね。
歯軋りとアトピー、ステロイドの3つがあるならば、Rhus-toxを1週間ほど摂られてみて下さい。
それでも歯軋りが止まらない時は、キッズキットからCaustをおとり下さい。

管理人
フッ素やサホライドの害が気になるようでしたら、DxデンタルシリーズのなかのDx Nat-flour. と Dx SDF を一度お摂りになることをお勧めします。