ホメオパシー 体験談紹介
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索]

タイトル 我が家では健康相談を通じて毎日レメディーを取っており、子供2人を含む3人とももう1年は病院にかかっていません。今ではホメオ無しでの生活は考えられません。
投稿日: 2009/04/28(Tue) 21:49
投稿者女性・37・長野県・とらのこ会

我が家では健康相談を通じて毎日レメディーを取っており、子供2人を含む3人とももう1年は病院にかかっていません。今ではホメオ無しでの生活は考えられません。
こちらの体験コーナーも参考にさせて頂き、とても助かっています。だいぶ理解も深まってきておりますが、我が家の猫の事でアドバイスを下さい。

11歳のオスでアメリカンショートヘアのかかった雑種、デブではないですがかなり体格良いです。
おしりの、匂い袋の穴(肛門の両側)から白い液がポタポタ出ていてその下の部分が腫れ、破裂して穴が開きました。両側がその様になり、左側は穴がふさがり良くなりましたが、後からなった右側の穴がふさがらず、膿んだり、穴だけじゃなく炎症が広がっており、もう膿み始めて1週間ほど経ってしまいます。
最初は発熱、食欲不振等もありましたが、現在比較的元気です。ちょっと微熱があるかなという感じはあります。

パイロジェン、ファーランフォス、カレンジュラ等とらせて様子を見ておりますが、いまひとつぱっとしない感じがあります。

やはり、人間とは違うといいますか、構造的に知らない部分が多いのでどうしてあげればいいのか悩んでしまっております。
良いアドバイスがありましたらお願いします。


井谷先生
動物には、臭腺といわれる臭いを出す穴があります。猫や犬は肛門の横に肛門腺という臭いを出す穴があり、通常は、便をする時にこの穴から液体状の臭いを出します。
肛門腺の液がなんらかの原因でクリーム状になったり、液がたまったまま排出がうまくいかなくなったりすると肛門嚢は破裂します。前兆として、猫ちゃんがお尻をこすりつけて歩いたりなど、お尻を気にする行動がなかったでしょうか。
破裂をすると、食欲不振と発熱がでてきます。下半身が痛いので触られるのを嫌がったり、排泄の回数が減ったりします。
こうなると、動物病院で、肛門嚢除去をしてもらうのも考えた方がよさそうです。
文面からして左側が破裂をした後、右側も破裂をしたようですので、痛みが強いと思います。人間にとって1週間は、猫にとっては4週間です。
また、炎症がある時は、動物は消化のエネルギーを治癒にもっていくので食欲がなくなるのが普通です。
レメディとしては、まず右側の肛門腺の膿の部分は、カレンデュラのマザーチンキを薄めて患部に毎日つけてあげてください。触られるのを嫌がると思いますので、患部を洗ってあげるような感じでもいいです。
膿んでいるので、Hep.(ヘパソーファ)、Staphly.(スタフィロコカイナム)、炎症に、Strept.(ストレプトコカイナム)、をあげて、飲み水にPet05(エキナセア)とPyrog.を入れてあげてください。また、バイタルソルトも細胞が元気になりますので合わせておとりただくといいと思います。早く良くなるといいですね。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)