ホメオパシー 体験談紹介
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索]

タイトル 7歳の息子が何かをとっさに隠した様子を見て、ショックを受けました。
投稿日: 2008/09/20(Sat) 14:46
投稿者女性・37・ブラジル・一般

ホメオパシーに出会う前に比べて、感情にがんじがらめで、抜け出せない状態から、若干早く抜け出せるようになってきた気がします。(自分を見つめ直す癖もつきました!)
今日、7歳の息子が何かをとっさに隠した様子を見て、ショックを受けました。まだ小さいこともあり、隠し事なんて今まで無かったですし、必死に隠そうとして最後には驚くほど泣き喚きました。私もそれはショックでついには怒鳴って白状させてしまったのですが、、小さい紙切れに、日本語でいうところの、鬼、ババア、等書いてあり裏には誰か(息子らしいです)に魔法で私がやっつけられている絵がありました。息子は周りから心配されるほどおとなしい性格で、言ったこともよく聞く方で、普段怒られる事も少ないため、少し怒られただけでもビクッと敏感ですぐ泣くようなタイプです。言いたい事もあまり言えない様なタイプだと思います。もちろん普段は元気よく学校にも行き、私や主人ともよくしゃべるので、私たちには、そんな感情を押し隠したりしないと思っていたのですが、、。特に私とはべったりな為、まさかそんな感情があったとは、と驚きました。話して見ると、多分最近私が怒ることが多かったのが原因のようで(しかも一方的に怒っていました、、反省)最後には沢山誤ったのですが。まず、心配なのは、どこにも感情を吐き出せずに紙に書く事しかできなかった彼の性格です。ホメオパスからはおそらく根本体質としてカルクカーブC12が出ています。(親から見ても体質、性格共にぴったりなレメディーです)先生に怒られないために尽力します。逆に宿題を忘れたり、忘れ物をしそうになるとパニックになって泣き出します。。色白、ややポッチャリ、汗を多量にかきます。自信がなく、あきらめが早いです。でもコツコツやったことは少しずつ堅実に自信をつけます。勤勉な方です。かなり人見知りをします。もうひとつは、今回の事が起こったとき、ひどく興奮していました。恐れから、必死に隠そうとしていた模様。今は落ち着きましたが、例の紙について色々聞くとまた興奮してきます。悪いこだわりとして残らないために何かよいものがありますか?アコナイトをとらせようかとも思っています。

私はプルサティーラっぽく、猫かわいがりばかりして子離れできないタイプです。母子ともにべったりでしたから。今回の事を機に、猫かわいがりでなく、本当に子供の為を考えて可愛がらなければ、と思いました。思えば、”親に反抗する”事を頭から認めてあげていなかった気もします。
私もそろそろ子供が彼らしく健やかに育ち、精神的に自立してゆけるよう、子離れしなくちゃな、と思いました。(まず、私が自立する必要がありますが、、)子供が少しずつでも自分の感情を外に出してゆけるよう、アドバイス頂ければ有難いです。キッズトラウマの本も購入検討します。


井内先生
子供よりお母さんが先に変わらない事にはこの問題は解決しません。レメディーも大事ですが自分の内面と向き合う事の方が遥かに大事です。それに加えて子供を自分の都合の良い子に育てないようにしましょう。
「怒られるからやる」から「したいからやる」になるように教え方を変えましょう。お母さんの方がホメオパスにかかりましょう。
イライラしたらまずは深呼吸です。
お母さんにはIgn.Puls.が合うのではないでしょうか。
お子さんには恐怖のAcon.Stram.Op.根本のCalc.が合いそうですね。

管理人
おっしゃるとおり、親に反抗することをまずは認めてあげることが、子どもが隠し事をせず正直に生きられるようになるために大切なことです。お母さんがショックな出来事にも動揺することなく受け止められるようになってくると子どもも自分の気持ちをもっと正直に表現できるようになると思います。最初は難しいかもしれませんが、平静を装って対応するとよいでしょう。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリー全体を一括表示します)