タイトル | : 体のびくつきに良いレメディーはありますか? |
記事No | : 3815 |
投稿日 | : 2017/01/07(Sat) 00:14 |
投稿者 | : 女性・47・長崎県・とらのこ会員 |
いつもホメオパシーにお世話になっております。息子は生まれた翌日に初めてレメディを舐めてから、何かある度にレメディです。 7歳になります。四月から小学一年になった時からチックが始まりました。今はレメディと私の気の持ち方でだいぶ治まってきました。最近、気になるのは入眠時の体のぴくつきです。体のあちこちがぴく、ぴくしてます。暫くすると治まりますが、浅い眠りの時にあるようです。そのためかおねしょも再びするようになりました。 何か良いレメディありますか? 掲示板も探すのですが、あてはまるのがありません。よろしくお願いいたします
<管理人コメント>
体のびくつきには、Apis, Bell, Calc, Cham, Cina, Coff, Cupr, Hyos, Ign, Opium, Stram等が挙げられるかと思います。 其々その原因によって、選ぶレメディーは異なってきます。 小学校にあがってから始まったという事ですが、何か不安感などが原因で、その反応として体が症状を出しているのかもしれませんね。 おねしょも伴う様でしたら、腎臓のサポートもされると良いと思います。 ホメオパシーのレメディーは、その症状が始まった頃の出来事、クライアント様の病歴や根本体質、ご家族の病歴などを鑑みて、個別に選択されますので、ホメオパシー相談会にかかられるのが、最善と思います。 お大事にされて下さい。
管理人
|