タイトル | : 息子(6歳:小1)が、上前歯(永久歯)の隙間が大きく、レントゲンで2本の前歯の間に、過剰歯があることが分かりました。 |
記事No | : 3457 |
投稿日 | : 2010/09/07(Tue) 04:09 |
投稿者 | : 女性・42・茨木市・とらのこ会 |
体験談ではなく、質問です、すみません。 息子(6歳:小1)が、上前歯(永久歯)の隙間が大きく、レントゲンで2本の前歯の間に、過剰歯があることが分かりました。 まだ、永久歯の根っこが完成していないので、すぐにではないものの、いずれ(8〜9歳)過剰歯の抜歯が必要な見通しです。 過剰歯が生えてくれば、かかりつけの歯科でも抜歯ができるのですが、埋没したままだと、大学病院で手術して摘出だそうです。手術方法などを検索すると、今から落ち込みそうな内容でした。 そこで、過剰歯にあうレメディを教えてください。もし、過剰歯が自然に?なくなって(なくならなくても)前歯の隙間が閉じてくれれば一番うれしいです。(問題は前歯の隙間なので、過剰歯があっても影響が無ければ、処置の必要はない、ということ)無理ならちゃんと生えてきてくれれば、手術までいかなくても、抜歯ですむかもしれません。 永久歯の生え変わりの時期から、TS-21は毎晩取っています。ショックを受けている私に合うレメディも教えてください。 よろしくお願いいたします。
管理人 過剰歯は歯医者さんと相談しながら手術するかどうか、あるいは時期など決められたらよいでしょう。ショックにはAcon.(アコナイト)、Ars.(アーセニカム)、Ign.(イグネシア)、Puls.(ポースティーラ)などがよいでしょう。
|