タイトル | : 大きな白ニキビかな?と思って、潰そうとしてギュッとつまんでみたところ、数個の角栓と一緒に皮膚組織の塊?のようなものが飛び出してきてびっくりしました。 |
記事No | : 2746 |
投稿日 | : 2009/06/01(Mon) 04:27 |
投稿者 | : 女性・31・千葉県・とらのこ会 |
とらのこ会会員になって約二年ほどお世話になっております。 先日、お風呂に入っている時、左のわきの下にポコンとした7ミリほどのおできがあるのに気づき、大きな白ニキビかな?と思って、潰そうとしてギュッとつまんでみたところ、数個の角栓と一緒に皮膚組織の塊?のようなものが飛び出してきてびっくりしました。 前にも脇の下やVゾーンのあたりに大きなニキビができて、潰すと白い脂が沢山でてきたことはあったのですが、このようないかにも組織っぽいものがでてきたのは初めてで驚きました。 一年ほど前、妊娠中にホメオパスにかかり、たしか疥癬マヤズムレメディーをとった後、性器のまわりに尖型コンジロームらしきものが沢山でき、ひっぱったら取れて、そのまま治ってしまったことがありましたが、出てきた組織はその引っ張って取れたコンジロームに似た感じでした。 最近摂ったレメディーで心あたりのあるものは、ストレプトコカイナム200Cかなと思うのですが…関係あるかどうか分かりません。 妊娠中にB群溶連菌が陽性だったため処方してもらいましたが、まだ残っていたものを虫歯対策にと思って1週間ほど摂っていました。(ちなみにその時、B群溶連菌の方は陽性のままでした) それというのも虫歯がひどく、妊娠中〜産後を3度経験していますが、3度ともそうなのですが、今回も歯に大きな穴があきはじめてしまっています。しかも二箇所です。 Kreos200Cは以前一ビン摂ったことがありますが、効いていないと思います。 ここでだったか、虫歯には溶連菌も関係しているというのを読んで、手持ちのストレプトコカイナムを摂ってみたのですが… 他にどんなレメディーが良いでしょうか? 虫歯には、淋病マヤズムが関係しているというのも聞いたことがありますが、妊娠中、マヤズムレメディーも処方してもらいましたが、再トライする必要があるでしょうか? 歯は、ここのところ自費で治療していますが費用がかさみ、けっこう大変です。 スパジリックトゥースペースト、マウスオォッシュは使用しています。
由利先生 何が影響しているのか特定は難しいですね。妊娠・出産に関しては、体質的にも通常時とは異なる事も多くあります。出産の後今は落ち着いて、体も本来の自分に戻っているかと思いますので、お母様ご本人の身体の見直しを始められる意味で、健康相談をお勧めいたします。 ご自身で取り組んで見られる場合、Kreosで変わらないのであれば、他にはTS-21やCalc-p、Fl-ac 等が良いと思います。お試しください。
|