脳各部、甲状腺、胸腺の内分泌の授業。 各内分泌系の生理・病理を神経系との連動を踏まえた上で、内分泌やチャクラに影響がでる背景に罪悪感や自己卑下などの心の問題が深くかかわっていることを臨床ケースを映像で見ながら学びます。 […]
続きを読む...3/27(日)学校説明会&公開講座 由井寅子名誉学長ライブ「ホメオパシー病理学・内分泌② 」【再配信】
膵臓、肝臓などの内分泌の授業。各内分泌系の生理・病理を神経系との連動を踏まえた上で、内分泌やチャクラに影響がでる背景に罪悪感や自己卑下などの心の問題が深くかかわっていることを臨床ケースの映像で見ながら学びます。 WEB配 […]
続きを読む...3/17(木)フラワーエッセンスを通しての「健康と幸福」
【オープンキャンパス・フラワーエッセンスコース向け】 ~ファー・イースト・フラワーエッセンスと心の問題~ イギリスの医師エドワード・バッチは花の治療薬としてフラワーエッセンスを開発しました。その特徴のひとつは、私たちが自 […]
続きを読む...3/24(木) ホメオパシー寺子屋 イロハの「ロ」セミナー
【オープンキャンパス|ファミリーコース向け】 東京校ライブ、大阪校中継、自宅受講 前回はホメオパシーの基本、そして真の健康とは何かをお話ししました。今回お届けするイロハの「ロ」はもう少し深く、なおかつお子様にも分かりやす […]
続きを読む...4/14(木)東昭史先生 フラワーエッセンス講座 ~植物界からフラワーエッセンスを考える~「植物分類に見るファー・イースト・フラワーエッセンスの特徴」&大阪会場限定研究会
【オープンキャンパス|フラワーコース向け】 CHhom大阪校ライブ&CHhom東京校中継&自宅受講 東先生によるファー・イースト・フラワーエッセンス講座。 ファー・イースト・フラワーエッセンスは、日本に生育 […]
続きを読む...3/26(土)白魔術のハーブ サポートチンクチャーを学ぶファイナル
【オープンキャンパス|プロフェッショナル&ファミリーコース向け】 東京校ライブ、大阪校中継、自宅受講 春は出発と卒業の季節、花々と植物たちが花咲き旅に出る季節です。この時期に起こりやすい問題の対処法、サポートする […]
続きを読む...