ホメオパシー専科通学コースは、プロフェッショナルホメオパスとして活動するために必要なホメオパシーの知識・技能および現代医学の基礎知識を学べる講座です。
CHhom各校でライブ、中継、もしくはDVD上映講義の形式で受講します。
- コース概要
- カリキュラム
- 進級、卒業資格
- 取得可能資格
- 学費
- 難病の多い現代日本の状況に対応可能な、体・心・魂を癒すプロフェッショナルホメオパスを養成します。
- ホメオパシー統合医療コースと同じホメオパシーの講義および現代医学の基礎を学びます。薬草ハーブ療法、フラワーエッセンス、ホメオパシー自然農法など、ホメオパシー統合医療コースの講義はオプション(有料)で学ぶことができます。
- 仕事や子育てで忙しい方や、遠方にお住まいの方でも、授業が週末に行われるため、4年間かけてしっかりと自分の成長を確認しながら学べます。ホメオパシー統合医療コースより年間授業時間が少ないため、より学びやすくなっています。
- 入学試験として筆記(一般教養+論文)及び面談を実施します。
- 卒業と同時に日本ホメオパシー財団日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定ホメオパスの受験資格を得ることができます。

入学時期 | 4月 |
修学期間 | 4年間 |
年間授業日数 | 月2回、土日の週末(年間約30日程度)の通学授業 カリキュラム以外のほとんどの講義はオプション(有料)としてeラーニングにて受講可能 ※なお、授業日数は年度により変動する場合があります。 |
主な必修授業 | ホメオパシー基礎 ホメオパシー哲学 オルガノン講読 慢性病論講読 マテリアメディカⅠ ホメオパシー方法論 ホメオパシー病理学 現代解剖生理 臨床病理学 現代救急医学 ケーススタディ インナーチャイルド癒し演習 関連法規 海外スクーリング 等 ※内容は見直される場合があります。 |
主なオプション授業 (別途授業料要) | マテリアメディカII ホメオパシーセルフケア 心理学 ホメオパシック・ハーブ療法基礎・実践 フラワーエッセンス学 日本薬草学 現代薬理学 ホメオパシー助産学 海外講師講義 JPHMAコングレス アニマルホメオパスコース その他 ※内容は見直される場合があります。 |
授業時間 | 9:50~17:00 |
受講場所 | 札幌校・東京校・名古屋校・大阪校・福岡校(同時中継) |
留意事項
- 講義は、ライブ・中継・DVD上映を複合した形で、提供していきます。今後DVD上映の割合が年々増え、DVD視聴、eラーニングの割合が大きくなりますのでご了承願います。
- CHhomでは、一般の大学と同じように授業に出席していただくことを原則としております。もし欠席された場合、ご自宅でのeラーニング補講か最寄りの校舎にてDVD補講が可能です。補講を受講することで出席となります。なお、必修授業に関しては必修科目毎に80%以上の出席が進級のために必要となります。
- CHhomでは、お子さま連れでの授業を受講することはできませんので、ご留意願います。
- 自宅で授業の映像が見れるように、パソコン及びインターネットにつながる回線が必要です。お持ちでない方はご用意願います。パートタイムコースにおいては、通学による授業の他に、eラーニングによる自宅学習を行っていただきますので、そのために必要となります。
出席数
必修授業は原則、すべて出席となります。
出席数が、必修科目毎に全授業数の80%に満たない場合、進級・卒業するには、不足分を補講で受ける必要があります。
試験
年1回定期試験があります。最終学年の最終学期の試験は卒業試験となります。
A… 80点以上
B…70点以上
C…60点以上
D…60点未満
※Dの方は追試を行います。追試で60点未満の場合は、課題提出などで進級できるよう指導し、再追試を行います。
ケーススタディについて
由井学長の授業に参加、または日本ホメオパシー財団JPHMA認定ホメオパスの横についてケーススタディを行います。卒業までに100ケース相当以上の学習が必須となります。
卒業資格
以下の条件がそろった場合に、卒業が可能となります。
必修科目の全単位取得
卒業試験に合格
ケーススタディ100ケース相当以上
※CHhom卒業後、日本ホメオパシー財団JPHMA認定ホメオパス試験を受ける際に、治癒ケース5件の提出が必要となりますので、在学中に準備されることをお勧めします。
本コースを修了すると以下の受験資格を取得できます。
・日本ホメオパシー財団JPHMA認定ホメオパス(同種療法士)
オプション授業を受講した場合に取得可能な資格は、ホメオパシー統合医療コースの取得可能資格に準じます。
また、日本ホメオパシー財団JPHMA認定ホメオパスとなった方は、以下の二つの受験資格も得ることができます。(試験は日本と英国を中継で繋ぎ、日本語で行われます。)
英国ホメオパシー医学協会(HMA)認定ホメオパス
英国認定ホメオパス連合(ARH)認定ホメオパス
CHhomは「日本で唯一ホメオパス職業保険を持つ非営利団体である日本ホメオパシー財団JPHMA」の認定校です。日本ホメオパシー財団JPHMA認定ホメオパスとなって活動した場合、保険適用範囲は日本国内に限られます。同様に、HMA・ARH認定ホメオパスの保険適用は英国でのみ有効となります。日本・英国の両国でホメオパスとして活動する場合は、二つの国の認定資格が必要となります。
・動物のホメオパシーを習得するための、JPHMA認定アニマルホメオパス(動物同種療法士)コースも2年次より受講可能です。定められた授業を履修し、修了した方に「JPHMA認定アニマルホメオパス(動物同種療法士)」の受験資格が与えられます。
入学金 | 初年度のみ 150,000円(税込) |
年間授業料 | 一括払い 700,000円(税込) 2回払い 前期:390,000円(税込)/後期:350,000円(税込) ※オプション授業を受講される場合、1日の基本料金は12,000円程度になる予定です。 |
教材費 | 別途テキスト代が必要となります |