2015年08月05日(水)

8/5(水)【東京】ホメオパシー座談会
はじめてのホメオパシー&36基本のレメディーを学ぶ(第3回)が開催されました。

20150805tokyo_1.jpg 20150805tokyo_2.jpg

本日8月5日(水)、ホメオパシーセンター東京本部で、座談会
36基本のレメディーを学ぶ! ② が開催されました。

講師の先生は、東京本部で木曜日に相談会を担当している石川あき子先生でした。

今日は基本レメディーのCalen.~Hep.までの9種類について、石川先生にご説明 いただきました。
ホメオパスの先生によって、説明の切り口も違い、新鮮で面白いですね。
いろいろな切り口からの説明によって、より深くホメオパシーを理解して5回コース終了時には、皆さま、キットをうまく使いこなせるようになっていることでしょう!

次回座談会は8月12日(水)【36種基本レメディーを学ぶ!③】の座談会です。
36種のレメディーの使い方の第3回目です。
担当は、土曜日の相談会を担当されている田村翔子先生です。
9種類のレメディーの使い方を学びます。
ココロとカラダをよみがえらせる ホメオパシーの入門講座 第4回目です。

第4回目からの途中参加もOKです。
この機会に基本レメディーを学びにいらっしゃいませんか!
ご家族、ご友人、お誘いあわせのうえご参加ください!お待ちしております♪

講義の感想

●講師の先生によって説明の切り口が違って、おもしろかったです。ありがとうございました。

●1つずつの説明に加えて、同じような症状の時にはコレと同時にもとれるといった話しを聞くことが出来て良かったです。

●わかりやすいお話しにすぐに使えそうで、ためになりました。Calen.とCarb-v.以外はのんだことがなかったので、知識として、まずわかり、使ってみたいと思いました。症状をみてレメディーを選ぶことが大切だなと思いました。

●多数あるレメディーで同じ様な症状で効くものがあったりで何が一番あうのか、その時にとっさに合うレメディーを取り入れることが出来るのか 不安 だけど、今回受けてみて、物質そのものの特徴をしかり理解することで、どの症状にはどのレメディーがというのを見つけ出す近道なのかなと思いました。言葉では説明は難しいと思うので、日頃から取り入れ慣れていくしかないようですね。

●今まで使ったことがないレメディーについて学ぶことが出来て良かったです。これからいろいろな症状に合わせて、まだ使用したことがないレメディーを使ってみたいと思いました。どうもありがとうございました。

●本日もありがとうございました。先週の先生の絵を使いながらの方がわかりやすかったです。もっと自分でも家で学んでから受けたいと思いました。

●知れば知るほどに自分の内面を見るような思いです。身体と心を見つめるチャンスとして学び続けたいです。

●各先生方が日常生活をよりよくおくるための(VF高めるための)アドバイスのやり方(内容)を教えて下さい。

●盛りだくさんでありがとうございました。実際に先生がレメディーで体験したことなどもお聞き出来たら、もっと良かったです。

●知識が知恵になれるよう、レメディーをいっぱいとって感じたいと思いました。

●のむだけではなく、お風呂に入れたりなど、使い方がさまざまだということが分かりました。

●今日は現物質のお話も伺う事が出来、ホメオパシーの全体像により近づけた感じがしました。

●少しずつ学びが深まって良かったです。ありがとうございました。

●参考になりました。

●とても良かったです。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新のセミナーの様子

2018/04/26 (写真クリックで拡大します。) 本日は、豊受クリニック高野弘之先生による「教え...
2018/04/25 (写真クリックで拡大します。) 朝からの大雨もスッキリ上がった中、日本ホメオパ...
2018/04/24 (写真クリックで拡大します。) 岐阜県瑞穂市の総菜屋Mam825さんにて、自然...
2018/04/20 (写真クリックで拡大します。) 本日CHhom札幌校でミニセミナー&座談会「わ...
2018/04/15, (写真クリックで拡大します。) 世界ホメオパシー認識週間の今年のテーマは「妊...

講義を月別に表示する