2018年02月12日(月)

2/12(月・祝)建国記念日にあわせ、CHhom各校でねずさんの古事記(壱)のDVD上映会が開催されました

紀元前660年に日本が建国されてから2月11日で2678年目の建国記念日を迎えました。

CHhomでは毎年、建国記念日の時期に、建国記念にちなむセミナーや上映会を企画しております。今回は日本の建国について、1月13日に行われましたJPHMA設立20周年の記念のコングレスにて、詳しく解説されておりました、ねずさんの古事記の講座の上映会を開催させていただきました。

上映会は冒頭、美をテーマにした1月のJPHMAコングレスに華やかさを添えた国の重要無形文化財にも指定されている観世流能楽師、勝海登先生の日本の伝統 心の美を感じさせる「羽衣」の舞いの映像。

20180212_nezuDVD_01.jpg

(写真クリックで拡大します。)

上映に引き続き、ねずさんが日本の「能」について、そのはじまり、見えない世界をテーマにした能の現代にもつながる、能と日本人の心のつながりを示すエピソードなどを含めわりやすく解説いただきました。そして今回勝海登先生が舞われた「羽衣」という演目がなぜ、こんなに愛されてきたのか、その神髄、クライマックスの解説も含めお話しいただきました。

引き続いては、JPHMAコングレスでのねずさんの「古事記にみる日本の美」の講演が上映されました。その中で、英国の歴史学者トインビーが紹介した「民族が滅びる3つの原則」が紹介され、特に、今回のお話しに関して、「12、3歳くらいまでに、神話を学ばなかった民族は例外なく百年以内に滅びる」という第3の原則が紹介され、戦前、戦中までは行われていた「古事記」などの「神語(かむがたり)」の教育が戦後、GHQにより禁止され、今年で73年、われわれ日本民族が滅びないために、「神語(かむがたり)」の教育を取り戻すには、あと27年しか残されていない点に触れられました。

20180212_nezuDVD_02.jpg

また、コングレスでのお話しの締めくくりとして、神武天皇の「建国の詔(みことのり」の現代語訳を解説しながら、日本という国が、農業・稲作を中心として建国された農業立国であることをお話しされましたが、その締め括りのお話を紹介します。

20180212_nezuDVD_03.jpg

(ねずさん)「農業を中心として、稲作を中心とした国家、それによって、皆が、誰もが、豊かに、安心して、安全に、お腹いっぱいご飯を食べてくらしていくことができる。そういう国をつくっていこうという。これが、われわれの神語(かむがたり)に書かれた国の、日本という国のはじまりの建国宣言なんです。誰もが幸せに生きていくことが、1人1人が宝物なんだ。民に利あるとき。上の人が考えることは民の利なんだ。そういう国をつくろうということで、できあがったのが日本という国であるということを申し上げまして、古事記の話としたいと思います。ご清聴ありがとうございました。」

10分の休憩をはさみ引き続き、昨年8月13日に開催された「古事記(壱)」の上映が行われました。

20180212_nezuDVD_tokyo_01.jpg20180212_nezuDVD_osaka_01.jpg20180212_nezuDVD_sapporo_01.jpg20180212_nezuDVD_fukuoka_01.jpg
20180212_nezuDVD_04.jpg

詳細はライブ講演のレポートと参加者感想のリンクをご覧ください。
▼CHhom連続講座 古事記(壱)のレポートリンク

20180212_nezuDVD_05.jpg

なお、CHhomでは、ねずさんの古事記連続講座を開催しております。

ニニギの命の天孫降臨のエピソードなどを紹介しました昨年11月23日に行われた第2回目のねずさんの「古事記」講座の上映会は、皇太子殿下のお誕生日にあたる2月23日(金)14:30から開催いたします。また、英国でも、今回を機に、ねずさんの古事記連続講座のDVD上映会開催が決定しました。

▼CHhom連続講座 古事記(弐)のレポートリンク

20180212_nezuDVD_06.jpg

講義の感想

●「大人の古事記の読み方」奥が深く、大変楽しく拝聴しました。自信喪失の日本の多くの人達に聞いて欲しいものです。

●軽くしか学べてなかった古事記のおもしろさの一端を教えていただきました。今日来れて本当によかったです。

●ライブ講演を見られず残念でしたが、DVD上映で大変興味深く見させて頂きました。昔から古事記に出てくる神様の成り立ちやお話しの意味を疑問に思っていましたが、少し理解できました。次回もできれば受講したいと思っています。ありがとうございました。

●ライブに引き続き、今回は上映会で拝見しました。一度、ねずさんの「能」や「羽衣」の解説を聞いてから能舞を見させていただいたからか、舞自体、まるで能楽師に神様が乗り移って演じているのではないかと思うぐらいの迫力を感じました。また、「建国のみことのり」のお話しを聞き、日本という国が、民を立て、皆が食べていけて幸せになれるような農業立国をめざして建国されたのだという事実に触れ、あらためて、建国記念日に、古事記から建国の意味を振り返ることの大切さを感じ、もっと多くの人に、こういった素晴らしいお話しを聞いてほしいなと思いました。

●コングレス他、参加できないイベントでの内容の上映、ありがとうございました。私的に難しい分野でした興味を持てました。休憩中のビデオ再生(JPHMAコングレスダイジェスト)も有難かったです。

●知らなかった事実を教えてもらいました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新のセミナーの様子

2018/12/24 (写真クリックで拡大します。) CHhomでは、午前の『苦しみはありがたい』講...
2018/12/13 (写真クリックで拡大します。) 本日、日本ホメオパシーセンター大阪本部では、ホ...
2018/12/05 (写真クリックで拡大します。) ポカポカ陽気の中、日本ホメオパシーセンター名古...
2018/11/25 本日は「自然派医師の教える 病気に怯(おび)えない生き方(全3回)」のラストを...
2018/11/22 (写真クリックで拡大します。) 11/22にCHhom札幌校において、ミニセミ...

講義を月別に表示する