2018年06月30日(土)

2018年6月30日(土)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8・9期
「ホメオパスのための西洋医学講座」
講師:酒向先生

20180630_CH89_tokyo_01.jpg20180630_CH89_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日はCH8期CH9期合同で酒向先生による『ホメオパスのための西洋医学講座』の講義が行われました。

現代西洋医学のみでなく、千島学説、統合医学などにも精通していて、医療の第一線で活躍されている酒向猛医師による講義で、病理学や統合医学の概説から始まり、その後、内臓関係や泌尿器等の働きやその病気、病理・生理を詳しく学びました。

現代医学の裏話や日本の医学が直面する問題など、普段あまり聞けることのない貴重なお話しを交えて講義は進み、ホメオパシーを学ぶ上でも非常に大切な役立つ"生きた"情報をご教授いただきました。

CH9期の学生は酒向先生の講義を受けるのは初めてだったため、酒向先生の豊富な知識と経験を踏まえたわかりやすい解説に、感動している様子が伺えました。

酒向先生ありがとうございました。学生の皆様お疲れ様でした。

20180630_CH89_sapporo_01.jpg20180630_CH89_nagoya_01.jpg20180630_CH89_osaka_01.jpg

講義の感想

●医学の根底に神学・哲学たあるというお話が興味深く、そこから切り離された現代医学の姿がいびつなのも納得できると思いました。神とか生命とかスピリットから離されてしまっては真の医療になりえないんだなということも考えさせられました。ホメオパシーをマニュアルに基づいて医師たちが使うようになるかもしれないと思うとぞっとします。よりより治療家になるためには大切な所だと思いました。絶対にエセにはなりたくないです。今日もたくさんの病気を学びました。特に奇形は写真もショッキングでした。これこそマヤズム治療なのかなと思いながら聞いていました。

●現代医学の立場や問題点についても色々なお話が聞けてよかったです。学校や親から教えられた事をうのみにしている人は本当に多いと思いますが、どんな教育をしたとしても結局どう受け取るはかは本人にゆだねられているので、色々な立場の人の意見を客観的に聞くことが必要な事かなと思いました。ゲルソン療法についても自分で調べてみたいと思います。脚気は死後でジョークの中でしか聞かないものでしたが、こんなに深刻な問題だったんだなと知ってびっくりしました。

●医学全体の中のホメオパシーの位置付や特徴がわかりやすく伝わってきた。また、アロパシーの基本をおさえることが出来たので、これからに活きてくると思います。糖尿病・高血圧など、一般の方にとっては気になることなので、ホメオパスを目指すにあたって、こうした知識も必要と感じました。学べて良かったです。自らも学んでいきたいと思います。

●日常の中で、耳にしたり目にしたりしている医学的な情報が、広範囲にわたって、こういうことだったんだという感じで、理解することができました。「現代生活の中で、私たちは病気になっている」ということが言えると改めて実感しました。?難しかった、というのは内容的に多かったので、全部頭の中に納まりきれなかったという意味です。「こういうもの」「こういうこと」というレベルではよく理解できました。ホメオパシーを学び、行う上で必要な学習であり、普通の生活でも必要な内容で、多くの気付きがありました。酒向先生の話し方が個性的で面白く、理解の助けになった気がします。ありがとうございました。

●アメリカの状況や様々な奇形の写真等を見せていただき驚きでした。自分が知らないだけで、奇形の人も結構たくさんやはりいるのだと改めて思いました。何かの本で、日本は食品添加物や農薬や化学物質を多量に摂っているので、非常に流産・死産の中に奇形が多いようなことが書かれていたので、日本人の体内汚染が進んでいるのだなと、つくづく思います。血圧の基準を下げて、普通の人でも降圧剤を飲まされていて長期服用することにより、認知症やうつ病を副作用で引き起こしていると訴えている医師の本を読みましたが、いろいろな情報があるので、何が本当かそうでないのか、いまいち分かりません。

●日本の医療制度は根本から変わらないと未来は明るくないなと思いました。栄養指導、運動指導(生活指導)をするだけで薬を処方しなければ、医師が食べていけない。病院が潰れる。というのは社会の構造を根本から変えないと、よりよい世界にはならないでは。利権を得ている方々が、それを手放すまいと変化に抵抗し続けるとしたら、そういう人々が一掃する時期まで、このまま医療費が膨れ上がって、薬漬けの病人だらけの国であり続けるんだろうと思います。政治家も、選挙に勝てるか否かという事しか考えていないし、国民も目先の高い/安いというお金を基準にものを考えるから、無料だから安いからと予防接種打つ人々が沢山います。私に何ができるだろうかと考えさせられます。今日、授業で高コレステロール値で再検査(人間ドック)に必ずひっかかっている夫に朗報だ!と思った事がありました。毎年、人間ドックの前日、夜8時までは食べていいんだと、ガッツリ夕食をとっていました。次回からは、前日からしっかり絶食して挑んでみようと思います。普通にオーガニック野菜やお肉が流通している日本になったら、いいなーと思います。今日一日ありがとうございました

●本日は第1回目という事で、とてもわかりやすく頭に入ってきやすかったです。アメリカのスーパーでホメオパシーが売られている様子など教えていただけてとっても嬉しかったです。学問の構想もとても興味深くホメオパシーを学べて良かったと思います。機会があればゲルソン療法のお話もお聞きできると嬉しいです。

●初めの方の現代の医学は生物学や化学の上に基づいたものが多く、ホメオパシーは哲学や物理学などを中心とした学問だというように言われていたことがとても心に残りました。今までモヤモヤとしていたものがすっきりした感じです。毎回多くの資料をありがとうございます。一般的に常識と言われていることと、最新わかってきたことの相違などをもっと教えていただけるとありがたいです。「科学的根拠」という言葉がよく使われますが、この根拠が崩れた時、今までの学説も全てあやふやなものとなると思います。

●インチャコースの最終回の余韻に浸っている中で午後の授業に加わり、切り替えに苦労しながら受けていました。難解な用語が多く必死でした。特に気になったのはAGEが揚げ物、ベーコンにも多く含まれているという点でした。揚げ物が好きな自分としてはショックですが、大根おろしと一緒にめげずに食べていこうと思います(笑)

●現代の主の病気の写真付きの症例と説明がとてもおもしろかったです。千島学説の話や進化論等の話も出て、午後の眠気がふっとびました。ゲルソン療法は以前調べました。千島森下学説も調べ、食事の大切さを知り、現在、発芽発酵玄米+黒千石大豆のごはんと野菜、トーフを中心に食べ、かなり体重が減りました。又、なるべく速く歩く走るなどして体調ととのえてます。とてもおもしろい授業ありがとうございました。

●多くのことを頭に入れなくてはいけないので難しかったのですが、とても興味深く学べました。日本の医師も狭い範囲での知識だけではなく、哲学や神学なども学び、1日も早くホメオパシーに理解が深まるといいと思いました。日本でも店頭にホメオパシーのレメディーが買えるといいですね。ありがとうございました。

●午前中はインチャの授業だったので午後の途中からの参加となりました。難しい西洋医学の授業の中にところどころ面白いお話を入れてくださっていたので、あとでゆっくりeラーニングで受講させていただくのを楽しみにしています。日本ほど余分な延命治療をしている国はないというお話やちょっとしたことですぐに薬を処方してしまう現代医療とその仕組みのお話が興味深かったです。

●卒業してからの再受講になりますが、やはり受講してとてもよかったです。当時はもうアップアップで受講しても自分の中に取り入れる余裕が全然なく…もうただ聞いてるだけ状態。そしてそのころはまだ学生ケースもほとんどなく…今のようにいろんな方の学生ケースを担当させていただくと自分の病理の知識のなさが身に沁みます。受講する姿勢が変わります。昔のノートを見ても今一つでネットで調べたりもしますが、やはり現場にいらっしゃる酒向先生の解説、とてもわかりやすくありがたいです。今日もありがとうございました。

●今日の授業の内容は普段から仕事でやっているないようだったのと、今、父が糖尿病で入院しているので、非常に集中して興味深く聞くことができた。先天性奇形については、単眼症の写真はなかなか成書に載せずらいもので、ほとんどかかわった事がないので、とても貴重なものだと思った。(医療の学校でこの写真がきっかけで退学した人もいたらしく、カットされることが多く、実際見たのは初めてでした)その他の症候群(クラインフェルターやゴールデンハー、カブキとか)も今後詳しく知っていきたい。

●現代臨床病理について現役外科医の先生からの見解や経験談を含めた講義はとても勉強になりました。学問階層についてもとても分かりやすく、現代医学の医師の偏った意見についてもなんとなく納得がいきました。ありがとうございました。

●外科医の先生の立場からの考え方や、業界の話。また専門的な医学の話が聞けて良かったです。特に学問の階層の話は興味深かったです。細胞が細胞からしか生じないのか、そうでないのか、詳しく聞きたかったです。

●難しい内容も楽しいお話ですんなりと入ってきました。特に学問のお話は面白かったです。今の医学はとても視野が狭いということ、お医者様の立場からお話されることが興味深かったです。今の日本はもっと神学を大切にするべきですね。ありがとうございました。

●今までの知識を整理・更新する良い機会となりました。ホメオパシーがどの位置づけにあるのかお話は大変参考になりました。神学の世界は個人的にも、興味があるところです。ありがとうございました。

●興味深いお話(余談含め)をありがとうございました。医療に携わっていない為、内容を理解するのに時間がかかりそうですが頑張ります。医学の下に神学や哲学があるという階層の説は非常に興味深いです。

●食物コレステロールと脂質代謝が関係ないことは驚きでしたが、そうすると、逆に防ぐ方法が難しいと感じました。奇形ははるか昔からあったのか、それとも環境毒や薬害からのものなのか気になりました。

●医学や病理学の最もベースになくてはならないものは、哲学や神学であるという図式は本当にその通りだと思うし、「進化論」というそもそも間違った所から全てはスタートし、今に至るのだとわかった。

●西洋医学の成り立ち、歴史を知ることができて理解が深まりました。日本でなぜ機械論的病理学だけが受け入れられ、生気論的病理学は「あやしい」となってしまいがちなのか、その背景がよくわかりました。

●Dr目線で西洋医学の問題点など話していただいて興味深かったです。実際、病院でも「効くか分からないけど…」とか言いながら薬を処方するDr…普通ですよね。ホメオパシーを否定しながら、効くか分からないけどと言いながらとりあえず薬を処方のDrに対して、なぜ皆疑問を持たないのかホント不思議です。

●学問の階層のお話し、すごく納得で面白かったです。日本もドラッグストアでレメディーが買えるような国になったら、本当にすてきだなと思いました。糖尿病がここまで恐い病気とははっきりとは知りませんでした。
 
●久し振りの酒向先生の授業はよかったです。ホメオパスに必要な知識を整理して教えていただき、ありがとうございます。酒向先生の脱線の話はとてもおもしろいです。また期待してます。

●病理の基本ですね。去年と今年の順番が逆ならよかったのに、と思いましたが、今聴くのも理解しやすいのかも…とも感じます。医療の問題点もからめつつ、おもしろい講義でした。ありがとうございました。

●先生の余談がおもしろい。コレステロールの話も今では変化していってて頭の中はいつでもやわらかくいたいと思いました。

●今日も沢山の事を教えて頂き頭がパンパンです。またゆっくり整理します。とにかく病気にならない為には、やはり一番は食事、二番に程良い運動が大事だとつくづく思いました。気をつけたいと思います。

●酒向先生のお話は、専門的で今まで接することのなかった内容で勉強になりました。お医者様の立場から興味深いお話もたくさん伺うことが出来たので良かったです。

●午後からの出席で内容が難しかったので、なかなか頭に入ってこない所が多かったのですが、先生のお話は面白いと思いました。ありがとうございました。

●先生はできるだけ分かりやすくご説明して下さりました。スライドのプリントを整理して、また質問があればお願いします。

●おもしろかった。心臓の解剖学の復習にもなった。学問の基礎などの説明が分かりやすく大きく客観的にみる助けになった。

●とても分かりやすかったが、とても専門用語が多く、難しくもありました。でも先生が現代医療の裏話的なお話を多く語って下さったので、面白く拝聴できました。

●やはり食べ物が大切だと思いました。ゲルソン療法は素晴らしいのだろうと思います。ありがとうございます

●ホメオパシーがなぜ理解されにくいか、進化論と創造論の先生のお話で理解できました。ありがとうございました。

●難しかったがおもしろかった。こういう話を聞きたかったと思うものが多かった。

●総論なので一年生の時にやりたかったです。その方が各論の理解が増すと思います。

●食べ物や食べる順番に気をつけて運動を心掛けていきたいと思いました。

●病理学総論は楽しかったです。ありがとうございました。

●血圧や血管系の病気のことなど、とても興味深く面白かったです

●とても分かり易かったです。ありがとうございました

●今日の内容は興味深く感じています。


<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/07/01CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8・9期「マテリアメディカ」講師...
2018/06/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8・9期「ホメオパスのための西洋...
2018/06/24CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「オーガノン購読」講師:...
2018/06/23CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ケーステイクと分析」講...
2018/06/17CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8・9期解剖生理学「循環器」講師...

講義を月別に表示する