2015年10月04日(日)

2015年10月4日(日)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH5・6期
「解剖生理②筋系」
講師:増田先生

20151004_CH56_tokyo_01.jpg20151004_CH56_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は CH5・6期合同で増田先生による解剖生理②筋系の授業が行なわれました。

骨格の標本を使いながら、頭部から足まであらゆる筋肉に関して詳しい解説をしていただきました。 医学的な専門用語を分かりやすく、体験談や例を挙げ、ジェスチャーを交え、時にはユーモアを加えながら丁寧に教えて下さいました。

またテーマごとにレパートリーのルーブリックを皆で引いていき、解剖生理学的な見方でルーブリックの部位を正確にとらえていく手法はホメオパシーのレメディーを選択する際にとても役立つと思います。

学生の皆さま、増田先生の話にひきこまれ、各校からも、様々な質疑があり、問題認識を共有し、学びとなったようです。

増田先生ありがとうございました。学生の皆様、お疲れ様でした。

20151004_CH56_sapporo_01.jpg20151004_CH56_osaka_01.jpg20151004_CH56_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●いろいろな名称を覚えるのは難しいですが、前回の骨と同様、筋肉も自分の体を触って確かめられるので、お腹やお尻の鍛え方など、興味深い話を入れていただいたおかげで、とても楽しく授業を受けられました。骨盤底筋群の引き締め、とっても意識してトライしてみたいと思います。男性の立ちしょん我が家では行われてますが、トイレが汚れるのは目をつむり継続させよう!!と思います。

●筋原線維の周りにミトコンドリアがいる。ミトコンドリアが活発だとその人は活発だということ。本「野口のたね」でF1種はミトコンドリアの異常とのこと。ものすごくリンクしてしまいました。固定種、在来種のお野菜を食べる大切さを感じました。骨盤底筋がんばって鍛えます!! 簡単なのでどこでもできますね! ありがとうございました。

●私達の体の中ってこんなふうになっているんだーと、とても不思議な感覚です。深い知識と、人体に対する深い愛情に裏打ちされた講義はとてもおもしろく説得力があります。骨盤底筋群のトレーニング、さっそく今日から始めてみます。お腹スッキリしてくれたら嬉しいな。

●骨盤底筋のトレーニングがとても大切だと思い、先日の先生の座談会に参加させていただいたのですが、その後、全然トレーニングしていませんでした。なので、少しずつ生活に取り入れていこうと改めて思いました。自分の体に少しずつ興味を持ってきているので、あまり苦しくなく受講できました。今日もありがとうございました。

●本日は、午後からの出席でしたので、各部位の筋についての解説が中心でしたが、そもそも筋肉の働きってなんだろうと思って聞いていたのですが、呼吸や姿勢を保つことにもすごく関わっているのだなあと思いました。(あたり前なのですが)骨盤底筋群の内容は大変興味深いものでしたし、先生の余談はいつも楽しいなあと感じています。

●解剖生理学、筋系の学びの一日。人体では体重の40%が筋、約20%が骨で占められている。用語は少し専門的で難しく、知らないことをたくさん学ぶことができて良かったです。身体、筋肉の使い方、トレーニング方法など、具体的に色々教えていただきましたので、日常生活の中で活用したいと思います。いつもわかりやすい詳細図入りのプリントを用意してくださり、とてもありがたく感謝です。ありがとうございました。

●見慣れない言葉が多く、漢字が多かったので、読むのが辛かったです。筋繊維の収縮のメカニズムはまだ理解しきれていませんが、あのようになっているとは興味深かったです。骨盤底筋群のトレーニングは意識したいと思います。

●専門用語が多く、今日も難しかったのですが、骨盤底筋の講義内容は興味深かったです。勤務先の施設の利用者さんで30代で華奢なのに長年に渡って腹部がポッコリ出ている女性がいるので、何かしらできれば良いなと思いました。

●スペシャルドリンクの作り方。夫がソフトボールをするので、帰ったら次の練習に作ってあげたいと思いました。ちょっとしたお話がとても生活に役に立ちます。ありがとうございます。モーターユニットのところで掛け声や声援で10~30%アップするということを知り、なるほど~とおもいました。筋肉の話は身近で楽しく聞けましたが、なんにしても漢字が難しいですね。今さらながら私の体の中にもスライドのようないろいろな働きを持つ組織が入っているんだ、人体は不思議であり、偉大だと思いました。それにしても難しいなーとおもいました(笑)。

●筋肉の名前は難しいと思いましたが、説明がわかりやすかったので、なんとなくイメージでわかりました。絵がわかりやすく楽しかったです。TBRを使っていると、居眠りをしなくてすみ、授業中にたびたびTBRを使うのはよいと思いました。

●説明はとてもわかりやすいです!が、あまり良く知らない名前がいっぱいでてくるので、頭に入りません。ほどほどに運動して筋力を鍛える!姿勢よくする!骨盤底筋と大腿筋を鍛えて美しくなる!

●内容はとても難しかったです。TBRも沢山つかい、見つけるのはまだまだ時間がかかってしまいます。内容は難しかったですが、筋肉の話は日常生活ととても関係があり、増田先生のお話は楽しかったです。骨盤底筋群をきたえて体型を変えたいです。

●解剖生理学の授業を受けると体の精密さに感動します。名称の一つ一つは覚えられるかわかりませんが、何の機能を果たしているかは覚えておくようにしようと思います。増田先生の授業は実経験を例にした解説がわかりやすく、情報量がやはり膨大でしたが、楽しく受講できました。

●各筋肉の細かい話は、とても面白かったけど、やはり、屈曲、進展、外転、内転といわれてしまうと区別がつかないです。筋肉は動かさないと緩むけど、意識して動かせば引き締まることがわかったので、意識してみようと思います。

●非常に難しい授業でした。配布資料の図がとてもわかりずらかったです。午後は増田先生の体験のお話はとても楽しかったです。毎回思いますが、解剖生理はとっても難しいです。なかなか頭に入っていきません。

●ちょっと苦手な体の授業でしたが、増田先生の体験談やお面白いお話も交えて、楽しく受けられました。ダイエットの内容があると、頑張って勉強したくなりました(笑)。興味のあることにいかに結びつけるかが大事かもと思いました。教えていただいた運動をしてみます。ありがとうございました。

●今回も面白い裏ネタがたくさんで特に午後は長丁場で下が、楽しく受けられました。筋トレが苦手で、か細い筋肉があるかないかだと思うのですが、将来のために意識を持ってトレーニングしてみようと思いました。

●本日はありがとうございました。骨格に続き筋系の授業は私達の形をつくるものなので、とても体の為のエクササイズなど、これから実践しながら復習していこうと思います。

●今回もわかりやすい授業、ありがとうございました。パワーポイントの画像で読みにくい文字があるので、パワーポイントの画像を少し大きくして、読みやすくしていただければと思います。お願い致します。

●今日は授業時間の休憩が変則的であったためか、一日が何だか長く感じられたのですが、筋系の解剖生理学は体表に近い部位も多く身近に感じられ、また実践的なお話もあったりと、為になりました。

●トレーニング方法も教えて頂けて楽しく聞くことができました。姿勢を良くするトレーニングはいくつかやってみようと思います。

●「筋肉」がテーマで非常に内容の濃い授業でした、知識だけでなく、実例も豊富ですごく楽しかったです。また将来「骨盤底筋群」強化のレッスンを関西でもやっていただけたらうれしいです。どうもありがとうございました。

●毎回TBRの探し方を練習させて頂けるので実践的で為になります。お腹周りや上腕三頭筋を締める運動まで教えて頂きありがとうございました。骨盤底筋群大事ですね。とりあえず息を吐く!で鍛えます。

●チンパンジーなどの霊長類と比較して、人類は筋肉に何か特質があるのだろうか?あるとしたらその特質は人類の慢性病に何か関係があるのだろうかとふと思いました。

●骨盤底筋群の運動を続けて姿勢よくお腹を引っ込めたいと思いました。TBRはやはり難しいです。なかなかすぐに正しいところにたどりつきませんでした。

●筋にまつわるエピソードなどを入れて講義してくださったので、とても分かりやすかったです。TBRを引く練習にもなってとても勉強になります。

●とても分かりやすくまとめられていて、説明も面白く、楽しく勉強させていただきました。ありがとうございました。

●屈曲とか外転とかややこしかったけれど、自分で動かしながら考えるとわかりやすかったです。骨盤底筋群をがんばって鍛えようと思いました。

●身近なお話なので、興味深かったです。覚えるところは細かくて大変ですが、少しずつ理解していこうと思います。ありがとうございました。

●各筋肉の鍛え方の説明などはとても参考になりました。骨盤底筋郡て、聞き慣れない言葉だけれど、重要な筋であり、増田先生の話がおもしろかった。

●漢字がたくさんだし、難しいので、言葉は全く覚えられませんが、筋肉の動きは身近な気がして面白かったです。増田先生のお話、とても面白いです。

●楽しい授業でした。骨と筋肉の働きに感謝です。カーブス(30分フィットネス)をさぼってばかりいましたが、まじめにやろうと思います。少子化にならないよう、我が家の子どもたちにも伝えます。

●骨盤底筋群の話が面白く、午後の時間が早く過ぎました。きたえて、腹をひっこめようと思います。

●骨盤底筋群のエクササイズで頑張ります。

●大変楽しい授業でした。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する