2015年01月31日(土)

2015年1月31日(土)

インナーチャイルドセラピスト養成コース
講師:由井学長

20150131_incha_tokyo_01.jpg 20150131_incha_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

今回のテーマは「絵と色」。

インナーチャイルドセラピーにおいて、絵を描いたり、分析したりすることは、心の奥深い部分を探るために、とても役立つものです。

はじめに、学生が取り組んだ宿題のシェアーが行われ、体験が共有されました。

その中で、どんなクライアントでも愛することが出来るようにするには、まずは自分自身を愛する事がとても重要だ、というセラピストにとってとても大事なエッセンスを、由井学長より宿題のケースと共に分りやすく解説されました。

今回の本題、絵画療法では、前回受講生から提出していただいた絵から、クライアントの潜在意識に眠った心の叫びを何点かをピックアップし、由井学長より、その絵が何を象徴しているのか、どんな心理があらわれているのか、分析されました。

絵の分析では、家庭環境や、家族関係を読み取ることが出来、とても興味深いものでした。

絵画療法はインナーチャイルドを癒していく上で、とても有効な手段であることが、受講生の皆さまにも、理解できたようです。

本日の学びを自分自身のインナーチャイルド癒しに、そしてセラピストとして、クライアントとの相談の場に、今後活用していただきたいと思います。

由井学長、本日も貴重な学びありがとうございました。

20150131_incha_tokyo_03.jpg20150131_incha_sapporo_01.jpg20150131_incha_nagoya_01.jpg20150131_incha_osaka_01.jpg20150131_incha_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●絵の解説はとても興味深かったです。自分は意識して描いていたつもりでしたが、先生の解釈通り左に描いたことが母で、右が父の象徴そのものでした。解釈全てがその通り私の気持ちを語ってくださっていて本当にどうしてそこまでわかるのか唸ってしまいました。12月に息子が自由画を珍しく描く機会があり、その写真を思い出して見てみました。そこにも彼の心情が表れていると思ってみてみると、私の想像と違う暖かいものや希望を感じてうれしくなりました。インチャも半分終わりましたが、昨年8月にとらこ先生の動画を見て心が動かされたことを話を聞きながら思い出しました。そのとらこ先生が目の前で自分の絵の解説をしてくださっていること、そう思ったらウルッときました。やっぱりこのコースに来てよかったです。毎回ありがとうございます。

●絵から人間の内面を考察するというのは難しいと思った。由井先生が解説してくれると、あーなるほどと思ってこれたが、それを自分ができるようになるとは、なかなか思えず、難しい。3年学校に通うほどのことだとも言っていたので、できるようになるには、勉強が必要だなと感じた。宿題の解説を聞いていて、みにくい人を見て、みにくいと感じることが悪いことではないのかなと思った。むしろそう思う感情を抑圧してしまうことが、よくないのだと思った。先生の話を聞いていると、昔、知的障害者の施設に行ったときのことを思い出した。家族からも切り離され、施設の中で動物のように鍵をかけられ生活していた。自分が担当した人、しゃべれず、動きもままならない人だったが、目が純粋で澄んでいた。10日間実習して、帰る前に、その人をぎゅっと抱きしめてあげた。嫌がらずおとなしくしてくれていた。どんなクライアントが来ても愛してあげること。実際は難しいだろうが、そういう気持ちを持っていたいと思う。

●絵をかくことは苦手で、普段も絵をかかないので、画材を買うところからスタートしましたが、描いているうちに楽しくなりました。歯を描くかどうかは最後の最後まで迷いました。絵的には歯をかくと変な感じだと思ったのですが、なぜか「やっぱり描こう」と思いました。不思議ですね。これが潜在意識の表れだったとは。今、思い出しましたが、小学生の時、絵を描く宿題があり、父親が私の絵にちょっと手を加えたまま提出したら、それが区のコンクールに入賞したことがありました。ここでも自己否定感が生まれて、絵を描くことがつまらなくなったのかもしれません。せっかく画材を買ったので、また描いてみたいと思います。ありがとうございました。

●絵というもの、色というものの表現が本当に深いものを表しているんだとよくわかりました。自分は絵を描くことがあまりなかったのですが、(前回は学校行事で欠席してしまったのですが)本をたくさん読んで、少し深めていきたいと思いました。小一の息子は障害があり、話すことができないので、笑顔がバロメーターでしたが、絵を描いていく機会を増やそうと思います。

●潜在意識が絵に表れるのはとても興味深かったです。絵が苦手で宿題を出せませんでしたが、雷や竜巻を描こうかなと思いました。これらの自然現象について(表にはないようだったので)もし次回触れていただけるようでしたら(色も)うれしいです。ありがとうございました。

●非常に興味深い講義でした。由井先生の絵の分析に聞き入っていきました。絵の色彩やタッチ、描かれる物や位置に色々な意味があることは説明を聞いて、なるほどと思いました。由井先生の着眼点や描いた人の生い立ちや心理状態をずばりあててしまう観察力に面白さを感じると同時に、私がその絵から受け取るイメージと違う分析に不思議さも感じました。今日は、私の宿題を取り上げて頂いてありがとうございました。このところインチャ癒しに行き詰っていたので、由井先生の数々の助言がとても励みになりました。「イボだらけの人を愛することができますか?」という由井先生の問いかけに、自分もハッとしました。無条件の愛というのはとてつもなく深い境地なのだと改めて感じました。未解決なインチャが山積みで、インチャ癒しの毎日は苦しみの連続です。もう過去に触れずにやめてしまおうと何度も思いますが、1つ癒すだびにこの体験があって良かった、この人生で良かったと思えるほんの一瞬のために続けています。あまりに苦しいときは今日のような絵を表現したりして、自分に向き合うことを続けていこうと思います。

●わかりやすかったしとても興味深かった。絵の宿題は描いて楽になるのが分かった。泣きながら描いたのが良かったと思う。宿題の絵をとりあげていただいてありがたかったです。とらこ先生の読み通りでした。他の絵を描きたかったのに、わいてきたものはドロドロした鬼の絵でした。レメディーで憎しみも減ってきていたと思っていましたが、私の中には怒りがまだまだ、まだまだあるのだと分かりました。スケッチブックも購入したので描いていこうと思います。子供にも描かせ楽にさせてあげたいし、学校にも行けるようになったらいいなぁと思います。・・・が、なかなかやってくれないのですが・・・。今回も楽しかったです。ありがとうございました。エキネシアのティーを飲みながらの授業でリッチな気分でした。

●他の人のかいた絵の解釈をするのは、とても難しいと思いましたが、寅子先生の分析がほとんどかいた人の本人の話に沿っていたので、びっくりしました。大人になってから何10年も絵はかいてなかったので、絵なんてかけないと思っていましたが、リラックスして頭で考えずにかくだけで、いやされるという話だったので、これから家で、ひとりの時にかいてみようかなぁと思いました。

●絵画療法の奥の深さがとてもよくわかりました。心理学の学校でも何度かやり、バウムテストも私自身、また人にも何度もやりますが分析が深いところまでいけません。しかし少しのヒントの言葉から色々なことも出てきて、絵を描くということ自体、表現の排出、また潜在意識の中身が出せてとても大切なことを感じました。分析はなかなかできませんが相談会中、子供(6歳)が数字ばかり書く時から人の絵を描くようになったり、それだけですごい変化!と体験しました。色についてもとても興味があるので自分でも勉強したいと思います。

●今日は絵画療法で、絵は筆圧や何を一番最初に書いたか、特徴的なところ、色使いなど、奥が深いなと感じました。人物画のところでは、どのパーツを書いていないかでおかれている状況、内的な状況が現れているのだなぁと感じました。今回、宿題用、見せてもいい用に描いた感があったので瞑想したり、100数えて書いてみようと思います。また第6回の宿題のアトピー、外見のケースは私もおもいあたるなぁと感じました。どんなに醜くても自分自身を愛することをしていけたらと思います。(他者からでなく自分へ自分から安心感を発することができたら…と)

●とても面白かったです。ズバズバとらこ先生が解釈されて、さらにそれが当たっていたので、思っていたよりもずっと深いなぁと思いました。ずっと画を描いていましたが、こうした分析が心の表現としての役割を担っているのだと思うと、なかなか怖いなぁとも苦笑しました。分析されると思うと、嫌になる気持ちもずっとありましたが、表現の1つとして、どんどん描いていきたいと思えました。使って行こうと思います。

●本日もありがとうございます。絵や色から潜在意識を読み解く事ができるんですね。不思議な感じがしました。感情も絵を描いて出す事ができるんだね。と思いました。どんどんやっていきたいですね。私が描いたのは、2人の産めなかった子どもでした。そのことを描いてみましたが、無力感になるほど絶望したのか?愛を求めても得られなかったのか?私は最近、自分はずっと一人だったんだと思いました。感情も出せずにいました。出すと心配かける、怒られる…。こわいんだと思います。インチャ癒し、只今苦しんでいます。

●思ってもみなかった先生の解説でした。ありがとうございました。右側にある太陽が父親の象徴!本当にうれしかったです。父親は5年前に亡くなりましたが、とても私を愛してくれました。その太陽が下にいる動物たちをあたたかく照らしていました。実はあまり時間がなく、パパっと描いたのですが。。。何気なく描いた絵にも、私の思いが反映されていて驚きました。絵画療法、すごいですね。とらこ先生、今日も素晴らしい授業を本日もありがとうございました。

●一人一人の人が描いた絵、表面的に見えてくる感じでさびしそうとかかわいいという印象はあっても、シンボルや位置、色を通してよみとくことで、全く違った解釈が出てきて、それがまた描いた本人の現状と合っていることが驚きでした。シンボルなど個々にわかっていても、それらを統合して解釈していく技をつかむのはむずかしいだろうけど、すごくおもしろいと思いました。まずは、リラックスして描くということを重ねてみたいです。

●アートセラピーについて、初めてアートセラピーの素晴しさを知る機会になりました。心、潜在意識が表れるのだなぁとびっくりしました。ホメオパスになるには、まだまだたくさん学ぶべきことがあると思わされました!精進し、自分の血肉として生き、ホメオパシーでよりよい社会を目指していきたいと思いました。(課題がたまり、追いつきません。がんばります。)

●第7回の宿題で提出した通りですが、絵を描くことに抵抗があります。自分の思いのままに描くということが一番苦手で今回の宿題も子供の写真を見ながら描きました。皆さんしっかりと自由に描かれていて、逃げてしまった自分を否定する気持ちで講義をきいていました。又、よく思いつくなと。自分の描きたい絵が湧きでるまで家に余った画用紙がまだまだあるので、誰に見せるわけでもなく、自由に絵を書いてみたいなと思いました。まだまだインチャの癒しが必要でした。。。由井先生の指摘は次々当たっていて、先生の知識量の多さ、洞察力には感動しきりでした。ありがとうございました。

●今日も驚きがいっぱいの講義でした。ありがとうございました。絵から心的表現がしっかりできる。。。すごいなあと感じました。表現のツールとして新たな教えをいただきました。とても興味深いのでアートセラピーを自分でも学んでいこうと思います。色のこともとても興味があります。ぜひご講義をお願いいたしまーす(ハート)。

●冒頭のイボだらけのおばさんの話、私の家の近くで顔が下に溶け倍くらいの大きさの女性を見かけたときのことを思い出しました。自分が試されていると思ったものの、気が動転してしまいました。今日のお話良かったです。絵画療法、これまで知りませんでしたが、その奥深さ面白かったです。感情の抑圧のはけ口として、これから絵を描きたいと思います。私はずっと以前から絵を描くことに憧れ、さまざまな画材を持っているのに描けないでいました。やっと出番がきて嬉しいです。宿題の絵、人によってまったく各々個性があり、これほどまで違うものなのですね。今日時間切れで学べなかった部分、ぜひ他の機会にお願いします。

●絵に何を描くのか、何色使うのか、どこに描くのか、最初に何を描くのか…すべてに無意識に潜在意識が表現されているのだ!!とおどろきです。文章を書く、絵を描く、音楽を奏でる、ARTは人の心を癒す力が強いし、自分を癒すために存在するのだなと思いました。自分の絵を分析された中で、自分では否定したい、受け入れたくない事実を指摘されて気持ちが軽くなりました。今日の宿題の解説での「みにくい」と愛してもらえない恐怖…ものすごく共感できました。私もその部分について掘り下げる必要があると思わせていただいた宿題でした。ありがとうございました。

●絵は潜在意識をうつし出すという事がよくわかりました。自分では意識していなくても絵に出ているという事がわかりました。いろいろな絵を見ながらの説明は、とても分かりやすかったです。両親から沢山の愛をもらっていたことがわかり、嬉しかったです。とらこ先生、スタッフの皆さま、ありがとうございました。

●ありがとうございます。絵や色にこんなに深い意味があるということを知り、とても勉強になりました。自分の描いた絵をあらためて見て、その時に感じていたことを表現していたのがよくわかりました。過去に描いた絵なども思い出し、色々と感じることがありました。

●今日も素晴らしい講義をありがとうございました。とらこ先生が絵から読み解いていく心理が当たっていてびっくりしました。自分の描いた絵を自分なりに分析してみたいと思います。その時に簡略化してしまった理由も、ただ大変だったという理由以外に、その根底に潜んでいることもあるのだと深く考えさせられました。描いた時点よりきちんと描いていないととても気になっていました。

●何と描くことは正直なのか、とてもおもしろかったです。表現はすばらしい。子供のころ毎日、絵を描いていてとても楽しかった。大人になって全く描かなくなった。自分の内面を表現しようとすることを久しぶりにやって戸惑いもあるけど、先生の解説も聞けて、ものすごく今描きたくなっています。

●絵の説明は大変おもしろかったです。潜在意識をあらわすんですね。私は太陽を描きました。右側に父でした。無意識で描いているのにあらわれるんですね。毎回、教えて頂いて楽しくインチャコース受けてます。父親の存在をありがたく思えるように少しなりました。父親に甘えたいというのがわかりました。

●宿題のケースの感情の抑圧としつけの線引きが難しいと思います。先生は3才までにしっかりと愛情を注ぐことだとおっしゃいましたが、たいていの子はその間に下の子が生まれたりして不安になる時期があると思います。私の場合は長期で入院しており、あまり交流のなかった実家へ分からないまま、突然預けられました。3才まで愛情を満足いくまで受けれる子の方が少ないと思います。(むしろ、めったにいないかと・・・)親子にとって永遠のテーマでしょうが生まれたインチャをこの世の宿題としてきているのだから、おおいに悩んでいいのかもしれませんね。

●絵にはそれを描いた人の心が反映されるというのはその通りと思っていましたが、由井先生のお話は、その心の詳細を分析していく、とのことで、想像以上に深く、面白く勉強になりました。ホメオパシーの健康相談にも活かせていけそうな気がします。本日もありがとうございました。

●絵画から人間の潜在意識を現わすことがよくわかりました。絵というのは思ったことを描くことによって自然にいやされていくこともわかった。どんな色を選ぶか、どこに描くかで意味があることもわかった。とにかく描くことでした。ゆっくりもう一度、参考書を見たりして勉強したいです。

●今日の講義ありがとうございました。絵と色のお話はとても面白かったです。自分がどうしてこういう絵を描こうと思ったのか…の理由がよく解りました。黒が好きでつい選びますが色ものも試してみたくなりました。

●イボの人を見て、きもち悪いと思っていいんだとびっくりしました。随分自分で抑圧していることに気付きました。自分でかいた絵で潜在意識をみてとれる自分はこうなんだーと発見できることいっぱい絵をかいていきたいと思います。息子にもかかせたいと思いました。

●絵には沢山の感情が表れるんだなあと思いました。無意識に描いている事が、とっても心の中の状態がわかるんだなあと、すごいなあ、私は絵が苦手なので描きたくなかったけど、描いて良かったなあと思いました。本を買って読んでみようと思いました。とらこ先生はホメオパシーだけじゃなくいろいろなことを勉強されているんだなあと、今日また再認識しました。

●絵という物が、潜在意識を表現するという事がとても良く分かりました。もう少し深く勉強してみたいと思いました。絵をかくだけで感情が、1つ1つ解放されていると知り、どんどんかいていこうと思いました。子供と一緒にやってみます。

●絵の分析、とても面白かったです。私は、失恋のことをひきずっている。どんぴしゃりでした。みんなの絵と、先生の分析を聞いて、本当に心の中の問題、今の状況が、絵に表れていることにびっくりしました。先生の解説、メモしきれず、まだまだ勉強したいので、ネットで補講をうけたり、本も色々読んでみたいと思いました。ありがとうございました。

●今日は、アトピーがひどくなってしまい体調が悪かったので学校に行けないかもしれないと思いましたが、なんとなくいつもとちがうことがあるかもという、予感がして気力をふりしぼって学校に来ました。いま、私が知るべき大切なことがつまった授業でした。先生にも授業が始まる前に心配して話しかけてくださったのがうれしかったです。体つらいですが頑張って来てよかった。

●こんなに深層心理が絵に現れるのかぁ…とびっくりしました。もっと子供にも絵を書かせたり、私も絵を描いて潜在意識を探って癒していきたいです。由井先生の考察がぴったりだったことが多くて驚きでした。もっともっといろんな絵の考察を聴きたかったです。楽しい講義でした。

●人が何気なく描いた絵から潜在意識を読みとる療法は奥深く面白いものだと思いました。参考文献を1冊読んでみたくなりました。子供が小さいころ描いた絵を保存してあるので、当時どのような心の状態であったのか探ってみようかなと思います。

●アート(絵・色)の中に現れた各々の潜在意識に驚きました。緑色を身につけたいという欲求が出ていたのを、安定を求めていたのかと気づいて納得です。今日学んだことを、宿題で提出した絵を参考にしてみます。

●絵画というものには昔から興味がありましたが、今回の講座を受けて、さらに興味が深まりました。今日の資料を基に、色んな人の絵を客観的に見ることができるようにしていきたいです。

●自分の絵を見て、鼻がない、腕がない、足がない、なるほど…と思いました。そうなんです、自信がないんです。少しでもその原因を癒していきたいと思いました。

●絵についても深い潜在意識があるのだと気付きました。もっと知りたいです。私は、描いた後、すごく晴れた気分になり、しばらく描いていなかったな…と思い出しました。描く機会をもらえて良かったです。

●色彩心理は少し勉強したことがありますが、今回時間が足りなくて残念でした。またその話になるのを楽しみにしています。絵画も的確で面白かったです。(参考)本も見ていろいろ知りたいと思いました。ありがとうございます。

●絵は人の内面を色々表していますね。絵画も内面を表す有効なツールだということが分かりました。絵画療法についてもツールの一つとして勉強したいです。

●私のインナーチャイルドの一つを書きます。私の小学校の担任が、絵の具の中で茶色は汚いから捨てなさいと言って、12色の中から捨てさせたんです。当時とてもイヤな気になりましたが、今は使って、絵を描けます。おそらく色々な人に言えたので癒されたのだと思います。

●具体的な説明をしていただき、わかりやすかったです。子どもの絵の見方も今までと変わって見れそうで楽しみです。これからも、たくさん描いてみようと思いました。ありがとうございました。

●由井先生の分析がとてもすばらしく、今日は絵画療法の面白さを初めて知りました。自分で的確に分析できるかは別として、もっとたくさん絵を描いてみたくなってきました。

●色彩や形象がこれほど意味を含んでいて、メッセージを発信しているとは・・・。自分のことを考えてみると、うなずくところがあります。学習した方々の絵がこんなにも心像表現していることに驚きました。

●絵を描く事で潜在意識の部分まで見えてくることに驚きました。シンボルを覚えておくことで、その絵が何を言おうとしているのかが読み解きやすくなるのですね。大変興味深い授業でした。ありがとうございました。

●解説を聞く分には面白かったのですが、自分が分析するのは難しいなあと思いました。宿題で絵を描くだけでも楽しかったので、これから思いつくままに、誰かの評価を考えずに、インナーチャイルドを解放するために絵を描きたいです。

●絵を見て潜在意識がうきぼりになるという事を実感した。自分のかくれた意識に気がつく事ができてよかったです。ありがとうございました。

●これからリラックスして絵をどんどん描いてみようと思いました。頭で考えない、ちょっと慣れないと難しいかなと思いますが、やってみます。

●絵と潜在意識の関係性の素晴らしさ、シンボルと色の関係性、分析する単語をつなげて、道筋をつける力を、勉強することが必要ですね。できることからやっていこうと思います。

●すごく良くわかりました。絵に深層心理が表れるのですね。もっと自由に描いてみます。学校の絵の授業って、先生の重要性があると思います。

●CHhomの授業でも絵は潜在意識の表れとは聞いていましたが、本当に描いた人が表れていることにびっくりしました。ありがとうございました。

●とても興味深いお話しでした。本などを参考に、色々読んでみたいと思いました。また自分も絵を描いてみようと思いました。

●絵を描くのはすごく大変でした。何も思い浮かばず、しぼり出して描きました。リラックスすることが大事なようなので、何度も描いてみようと思います。

●○○ちゃんは絵が下手だよね、という、いつ頃言われたかわからないのですが、母と姉に言われた記憶。歌も…へただよね。そんな言い方ない!!と言うことしてみます。

●絵に潜在意識が現れるのが面白かったです。これからは子供たちの絵をもっと注意深く見てみたいです。

●絵にある力を感じました。参考の絵から読み解く、心の状態がとてもよく分かりました。色についても勉強していきたいと思います。

●とらこ先生が、絵の分析を的確にされるのを凄いと思いました。久しぶりの講義で、嬉しく受講しました。

●絵だけでこれだけ潜在意識を読みとれるのはすごいと思いました。とても奥深いものだと思いました。

●潜在意識のメッセージを読み取ることの奥深さを知りました。子供の内面を知るのにとてもよいツールだと思いました。

●とても興味深い授業でした。帰って子供とそれぞれで絵を描いてみたいと思いました。

●絵や色でさまざまな事が分かるのがとてもおもしろかったです。時々、また絵をかいてみようと思いました。

●絵に人間の感情が、こんなに出るんだとおどろきました。

●絵から深層心理が分かるのは、面白いなと思いました。

●やらなかった色の方も楽しみにしています。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/28インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:由井学長 (写真クリックで拡大します...
2018/04/21インナーチャイルドセラピスト養成コース「笑いと泣き」講師:由井学長(DVD) 本...
2018/04/07インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:麻野先生 (写真クリックで拡大します...
2018/03/21 (写真クリックで拡大します。) お彼岸日にあたる今日、CHhom各校同時中継で...
2018/03/10インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:東先生 (写真クリックで拡大します。...

講義を月別に表示する