2013年06月29日(土)

2013年6月29日(土)

インナーチャイルドセラピスト養成コース 第17回
テーマ:「インナーチャイルドの解放」
講師:由井学長/麻野講師

(写真クリックで拡大します。)

本日のインナーチャイルド17回目「インナーチャイルドの解放」はRAH英国校からの中継ライブ講義にて行われました。由井学長がまるで太陽を連れてきたかのように本日の英国は晴天に恵まれました。

前半は、英国からの由井学長による授業が行われました。完璧主義であることは、自分自身を責めることになるということ、そしてそれは親から子、子から孫へと伝染する価値観でした。この自分を責める価値観をどのようにして
外していくのか、どのようにしてこのサイクルを自分の代で止め、自分のインナーチャイルドを解放していくのか、受講者の皆さんが、ケース事例に共感し、涙し、自身のインナーチャイルドを少しずつ解放していく様子が伝わってきました。これまで学んできた取組みと成果、そして、すべての感情の責任は自分自身にあるということに気づけたことです。残すところあと3回となりましたが繰り返し、繰り返し、インチャを見つめ、ひとつづつ大切に向き合い解放していきたいと感じました。

後半はCHhom大阪校からの中継発信で麻野輝恵先生によるマテリアメディカの授業でした。1つ1つのレメディーの特徴をわかりやすく丁寧に説明していただきました。日本ホメオパシーセンター大阪本部にてセンター長として、ホメオパスとして日々活躍されている麻野先生ならではの、健康相談会でのケースの紹介や、ご自身の経験も交えレメディー像を教えていただきより深く多面的にレメディーをイメージすることができました。レメディーをとることにより、自らの心のクセを知り、頑なな心をほぐすことでインチャ癒しの助けにもなるのだと教わりました。

由井先生、麻野先生、本日は貴重なお話をありがとうございました。

講義の感想

●寅子先生の昨日のケースを使ってのインチャのご説明がとってもわかり易くて勉強になりました。宿題の説明から、どうやってやったらよいのかということがわかったように思うので、自分の出来ていない過去の宿題も含めて、やってみようと思います。やはり、生ライブの授業は良いですね。麻野先生のRemedyの説明もイメージをつかむことができました。ありがとうございました!!

●インナーチャイルドコース、中継でなく、ライブでしていただけたことは、とてもありがたかったです。先生と同じ空間で学べること、時と目を合わせながら共有できたことでいつもよりも深く色々なものが入ってきたように感じます。もっと時間がほしかった−というのが正直な思いです。(でもお忙しい中、ありがとうございました)宿題では毎回やってはいるのですが、パソコンで入力する所までなかなかできず、提出できていません。。。申し訳ありません。このコースを受け続けることで、自分のインチャがどこにあって、どうしたら良いか?がつかめています。同時に他の人のインチャを見つけることもできてきているようにも感じます。(前は、同化してしまって大変でした…)自分自身の内側を見つめること、癒していく作業の大切さを日々感じているこの頃です。コースも残りわずかですが、これからもどうぞよろしくお願いします。いつもたくさんの愛をありがとうございます☺

●完璧主義の親は自分の夢と子供の夢の区別ができないとありましたが、結局私も母の夢というのを強く自覚していてその部分での葛藤がまだ解決できていないのだと納得しました。母と子のケースも興味深かったです。マテリアメディカの説明もとてもよくて、特にポースティーラのケースで本人にいろいろ気づきがあったということで、こういうのがホメオパシーの醍醐味かなと思いました。

●親子のケースを出してくださったのはとてもよかったです。親の気持ちもわかるし、子の気持ちもわかるし、自分と重ねあわせ、涙が少し出せました。先生がロンドンにいらっしゃっての授業のおかげかもしれません。親の思うとこと子の思うとこのずれは、私と両親との間だけでなく私と息子たちの間にも私がわかっていないことが、たくさんあるのだろうなと思いました。価値観の連鎖を断ちきれるよう、自分癒しにがんばります。

●ありがとうございました。今まで16回受けてきて、自分のインチャがだいぶ癒されていることを実感しておりました。インナーチャイルドが騒いで立ち上がるとすぐわかるようになり、その都度ワークをしています。今回の授業でとらこ先生がおっしゃったように「感情の責任は全て自分にある」と!!本当にその通りであると思います。生きていくのがとても楽になりました。ところが・・・つい3日前、娘が荒れだして・・・久しぶりに困っていました。とても強い子で、強力な力で私の価値観を崩壊させ、私自身がインナーチャイルドと向かい合わなければならない状況を作り出してくれます。とてもとてもつらい日々を過ごしてきました。最近、私が癒されていくことで娘の態度も変わり、穏やかな日々だったのですが・・・。なんと、とらこ先生のケース、白血病の女の子と似ている!!かも〜。常に、完璧に子育てできなかったのではと罪悪感を持ちオドオドしている私に、強い屁理屈を言い責め立て、逃げることを許さないと部屋から出そうとしない娘・・・どんなことを言われても聞いてあげようと思いました。今の私なら、自分を責めず・逃げず聞いてあげることができそうです。そして麻野先生のAnac.もまさしく娘に必要なレメディーとわかりました。習い事沢山させていただいた私です・・・。こんなにいいタイミングで教えていただけたことに感謝です。

●振り返ってみると、自分の親も完璧主義だったかなと思います。「田舎の後継」ということで、周囲からも期待され、嫁いだ母親も「周囲から悪く言われないよう、完璧な子に育てよう」と育児にプレッシャーもあったのだと思います。周囲からの「刷り込み」により出来上がった「人から後ろ指を刺される人になってはいけない」という価値観が自分の中にどっかりと居座り、癒したと思っても、事あるごとにいつもたどり着くインチャとなっています。繰り返し繰り返し「よく頑張ったね」「そのままの自分でいいんだよ、安心して」といった言葉をインチャにかけながら少しずつ癒して行きたいと改めて思いました。本日もありがとうございました。

●今日の宿題の例を聞いて、私が今思っているより、癒すべきインチャは、もっと小さい、もっとくだらない?気持ち。…もっと子供っぽい気持ちが浮かんできました。インチャだもん、もっと子供っぽいところなのだな…。今まで10代〜20代の頃を癒していたけれど、そこで傷ついたのは、そもそももっと小さい頃に根っこがあると思った。宿題を聞いてから、もっと小さくて、くだらないエピソードが授業中にもいっぱい出てきた。私自身、くだらないと気にしない、切りすてた部分だった。それは、「あーで、こうで」というより、とてもシンプルな所だった。「お母さん、一緒に付いてきて」「お母さんが、寝込むと不安だょ。」とか…。小さくて、我慢すれば、すむような、ことだった。大人になるには、我慢できるようにならなければいけないことだった。私は、今、「他人」とたわいないお話しができない訳がわかった。

●終盤に差しかかっての今日の講義、まさに自分こそが完璧主義の塊でした。子供にひどく向けていました。課題も壁にぶち当たり苦しいものが色々と出てきてしまい、それを子供に向けて出してしまう様な、わざわざインチャを作って、そんな自分を責めるという悪循環です。今更ながら、それを自覚できてよかったです。完璧主義をなくしているつもりでしたが、まだまだ十分に完璧主義人間でした。マテリアメディカも分かりやすかったです。

●由井先生のお話はやっぱり心に深く染み込んで聞き入ってしまいます。心がじんわり暖かくなりました。インチャに愛してると言います!麻野先生のマテリアメディカもおもしろかったです。深いネガティブなレメディもありながら、最後はRainbowで終わったのがとても気持ちよかったです。ありがとうございました!

●今日、見せて頂いた母子のケースは、見ていて切なくなりました。お互い相手のことを愛しているのに、上手く言えないのは、やはりインナーチャイルドがあるからなんだなと思いました。私も完璧主義の親に育てられ、最近子供にプレッシャーを与えなくなってきているのですが、まだコントロールしている所があるので、Colch.をのもうと思います。私も母の立場になり、若かった母が色々苦しんだことも、分かるようになり、私でそのカルマを絶ち切りたいです。「愛すれば戻ってくる」すごくいい言葉ですね。涙がでました。

●とらこ先生、お休みがとれたそうで良かったですね。「人は皆、愛されたがっている」というのは、インチャコースが始まってから、まさにだんだん強く感じています。「動物や植物からさえも愛されたがっているんだから!」という、娘さんのお話し、笑いながらも「ああ、私もそうかもなぁ」と思いました。MMでは宿題につまった時、もっととってみようと思いました。

●前回の宿題のモデルを聞いて、孤独の感じ方もほんとにそれぞれなんだなぁと思った。なぜ私がサフランにひかれるのかも、以前にサフランの話がでたときには、わからなかったが、今回、完璧主義の話から、とてもよく理解できました。レメディーも以前でてきたものですが、その時々で発見があったり、先生が違うと新しいことを教えてもらえていいなぁと思いました。宿題はちゃんと向き合わないともったいないなぁと反省しました。

●自分も完ぺきにしなくちゃと、いつの間にか思ってやってきたと思います。最近も由井先生をはじめとする先生方にアドバイスをもらい、ゆるめることが少しできるようになってきたように思います。(というより、ゆるめるしかない状況になっています)インチャをいやすレメディーたち、意外に使っていないものもあります。これから見直し、使っていこうと思いました。ありがとうございました。

●由井先生の休日のお話がきけてうれしかったです。母と娘さんのケースの洞察がすばらしく、ものごとの表面から、本質・根底の問題を見抜くことを教えていただきました...麻野先生ご自身のインチャのお話はじめてでした。私もMur-acで、Nat-mで、Cyclだから、いつかRainbowもいると思いました。ありがとうございました。

●親子の価値観や思いのすれ違いが顕著にみられたケースは新しい観点でなるほどと思いました。こうして心のわだかまりや誤解が生じるのだなともどかしく感じ、親が子供の気持ちを理解し子供が言ってほしい言葉をあげることは親が癒されないことには叶わないのだなと。先生が娘さんに実践されているように自分も相手の立場に立てるように自分を癒せるように努めたいと思います。

●この講座の終わりに何度か流れている子守唄ですが、今回聞いている最中に、小さい頃のことを思い出しました。私は母親に愛されたという記憶があまりなかったけれど、数年前、帰省した時に母は私の話をよく聞いてくれて、私が「自分が幸せになっちゃいけないと思ってた・・・」と言ったら、そんなことはないんだよ、おまえが幸せに生きていてくれていることが、お母さん、いちばん嬉しいんだよ、といって、何度も抱きしめてくれました。自分は愛されていない、愛される価値などない、母親にも愛されてなどいないと思っていた価値観が、ポロッと剥がれたようで、気持ちが随分ラクになりました。後半、麻野先生が教えてくださったレメディー等をとって、これからもインチャ癒しをどんどんやっていこうと思います。

●ありがとうございました。ケースの母子、母にも子にも、深いインナーチャイルドがあり、それぞれの苦しみを訴えているのがよくわかりました。それぞれ訴えているけれど母親がいっぱいいっぱいで、子どものことが考えられない。母は子どもの白血病が心配でと言っているが、完璧主義の母にとって、子どもが病気になることが許容できない。拒絶している。娘はなんとか理解して欲しい気持ちと母をかばう気持ちとで揺れ動く、どこの家庭にもありがちな家族だけでなく、どんな人間関係の中にもありがちな、縮図で相手の話を聞いてみないとわからないというのは、こういうことかと実感しました。自分と母、自分と娘、自分と他者も、同じような関係だと思います。自分はどのレメディーの面もあるのではと思ってしまいました。

●本日はありがとうございました。イギリスの由井先生のケースで、母子の間ではとらえ方の大きな違いがあることをまのあたりにしておどろきました。自分では、こう思っていたとしても、子どもは全然違うふうに感じたり、思っているのだなぁとわかり、自分自身や、これからカウンセリングをしていくときのインナーチャイルド癒しの参考になりました。ありがとうございます。麻野先生のパートでは、ちょうど甲状腺の問題をもつ知人の方の特徴がNat-murにそっくりでおどろきました。その方は、今日教えてくださった特徴のインチャがきっとあるのだろうと思います。地球にあるものは本当につながっていますね。インナーチャイルド癒しのレメディーが役に立つお話が聞けてためになりました。

●いつもありがとうございます。白血病だった母娘の話が自分の母娘関係と似ていると思いました。最近母と話をしていて、母の被害者意識が強いなぁと感じたので、そのことを伝えたら、「私が悪いの!?被害に遭っているのは私なのに!」と怒って帰って行きました。私は苦労の多かった母に「今も私は被害者だ」という考え方をやめて残りの人生を楽しく過ごして欲しいと思っただけなのに・・・。自分の親だけについ強く言ってしまう気持ちも同感しました。

●このひと月、多くの事が私の生活に訪れ、日々多忙に過ごしています。インチャと向き合う時間がなかなかとれず、気を張って現状を乗り越えようとしている今の自分が客観的に見えて、少し心にゆとりをもって自分の心のスペースをあたたかくしたいなぁと思うこの頃です。でも逆にみると、自分のインチャがさびしさ、苦しみ、愛されない時間を耐え忍んでいた辛抱強い私だったから、今の私を支えてくれているような気がします。ありがとう、あなたがいてくれてうれしいよ。これまでもこれからもずっと一緒に生きていこうね。私はあなたを待っていて、あなたも私を待っているよね。ひとつひとつ大切に、日々出来たことに感謝し、出来なかった事にも感謝し、自分に優しく生きること。慌ただしさにまぎれて薄れていた気持ちに、今日の授業で再認識することができました。ありがとうございました。

●完璧主義の母、私、娘、親子三代続いていることをインチャ癒しをやりながら、認識できるようになりました。まだ癒せてはいませんが、親と子の感じ方の誤解、勘違いは悲しいと最近思うことがあり、今日のケースはそのものでした。RainbowRX.は持っているのですが、ほとんど使っていなかったので、とってみようと思いました。

●17回目迄いろいろと見てきたが、やはり泣いたり怒ったりしている、悲しんでいるインチャが見つからない。必ずいるはずという思いもあったが、今見つからないことは、それで良しにしようと思った。

●復習でしたが、完ベキ主義の親は自分の親に重なりました。私もColchとってみます。Cycl.のくり返すということ、全く知りませんでした。他のRXSも先生独自の切り口でMMをしてくれて、おもしろかったです。

●麻野先生の自分のことを語る話はとても良かったです。自分のことを語れる人は人間性が大きく感じられます。ええ話やった!

●悲しみや嫉妬でもいろいろなレメディがあり、使い分けが出来るようになり、今日教えて頂いたレメディは大変良かったと思いました。さっそく家族に使いたいレメディがたくさんありました。ありがとうございました。

●とらこ先生のイギリスの母と子のケースは印象的でどちらも悪くないしどちらも理解できると思いました。毎回、実際のケースや先生方の体験を聴くととても心に響きます。先生方が話してくださることで改めて気づく事が出来ます。ありがとうございました。

●由井先生のケースの母娘さんはとても分かりやすく、娘さんの家族への愛情がいい感じでした。お二人とも早く元気になられますように。麻野先生のお話は本当に楽しくよくわかりました。先生のお母様のお話も知らなくて、少しショックでしたがありがとうございました。

●ホメオパシーを始め1年近くなります。同種で治るというのが今でも不思議です。ただ、心が体に与えるのが影響力の大きさが良くわかります。人生での出来事にあい、その場を事なくすまそうとしても、それが積み重なる前、病気や心に出る前にもっと自分を大事にして行かにとつくづく行けないと思った講義でした。

●イギリスの相談会のケースは、とても勉強になりました。母娘それぞれのインナーチャイルドがあるがゆえに、すれ違っている様子は、私のインチャ(娘さんの気持ちに同調して)がざわざわとしました。でも、その親もまたその親の親もまた、インナーチャイルドの連鎖によってただ、「愛されたい」という気持ちを抱えたまま、人を「愛すること」、「愛してもらいたい」と思っている人を受け入れるのはとても苦しい。だから「愛されたい」と渇望している自分のインチャを認めてあがえることが最初の1歩だなと実感しています。すべての原因は自分の中にある・・・・・現在でその言葉の意味を受け入れることができました。当初はどうしても受け入れられませんでした。インチャの授業ももうすぐ終了してしまい。本当に自分は前よりも成長しているのか??と不安になりますが今、目の前にあることを1つ1つ向き合っていこうと思います。ありがとうございした。

●由井先生は、休暇の合間にロンドンからの中継でありがとうございました。お子さんとの休暇の買いものにも癒されたインナーチャイルドのおかげで楽しめたエピソードも大変参考になりました。麻野先生のマテリア・メディカは、わかりやすかったです。ケースがあったので、わかりやすかったです。

●「完璧主義の親」もう一度ピックアップしていただいて、ありがとうございました。私のテーマです。先生の言葉ひとつひとつが心に響きました。癒していきたいです。たくさんのレメディーの解説ありがとうございました。

●私は、未だにインチャを癒せません。どうしても背景にある価値観というのがわからないのです。ただこういうふうに思ったとか、こうして欲しかったというのはでてくるのですが、見たくないところはやっぱりあります。でも少しずつ周りの人も自分も許せるようになったのは、事実です。そうしたら、子供を怒らなくなりました。子供のする事があまり気にならなくなって、まっいいかって許しています。それが一番幸せだと思えるようになりました。ありがとうございます。

●久しぶりのライブ参加で補講もなかなか進められていないのでついて行けるか心配でしたが大丈夫でした。由井先生のパートはまさに自分に当てはまるなあ。と改めて振り返ることになりました。インチャの癒しを進めてきたつもりだったけどまだまだいました。好きだった祖母が亡くなった時に中学生で定期試験だったので葬式よりも定期試験へ行けといわれ、すごくいやだったけど、いって、あとからその理由を母に聞いたら「変な成績が付いたらいかんと思って」と言われ、中1だったし入試にだって全然関係ないのにそんなことしか考えられない母に絶望したのを思い出しました。おばあちゃんとちゃんとお別れしたかったのに、というのはまだ未だに強く残っていて癒えてないなと思いました。母が亡くなってしまい、直接ぶつかることができなくなって、でもその分あちこち(職場とか)に母代りになるような人が出てくるので苦しいけど自分の問題と思って頑張ります。

●最近あることで子供を怒ったことがあってこの子は何でこんな考え方をするんだろうと疑問に思ったことがありました。でも由井先生の子供は親に合わせようとする。健気なんだという話を聞いて、実は私の中にそういう考えがあって子供はそこに合わせて子供なりに考えたんだとわかりました。帰ったら一方的に怒ったことを子供に謝ろうと思います。

●インチャコースが始まる前は感情が湧きあがるのがいやだったのに今ではチャンスと思えるようになり、感情を抑える癖があったのに、何を望んでいるかを自分に問いかけるようになったことを今日改めて気付きました。まさに完璧主義の母からのプレッシャーにおいたてられた人生だと思いました。

●「愛されたい」自分の中心にドンとある思いです。愛されないと思うから気持ちを抑圧したり心を開けないまま今まで来ました。今回の宿題で十分自分のインチャに声をかけてみようと思います。

●寅子先生のイギリスの親子のケースや第16回宿題のケースの方みなさんインチャが深いと思った。なのでインチャが解決していくとどんどん良くなっていくと思った。麻野先生のMMもわかりやすかった。

●本日のレメディーは今の自分にぴったりのものがあり、わくわくしました。また宿題のケースもわかりやすく、自分も、もっともっと見つめていきたいなと思いました。本日もありがとうございました。

●初めて詳しく知るレメディーが多かったので参考になりました。コースもいよいよ終盤になってきたので、これからまた、どうなっていくのか楽しみです。

●授業では、自分が今困っていることをちょうど教えてもらってありがたい。私も「完璧主義の親」そのものだった。

●宿題の回答をとりあげていただいたので、由井先生からコメントを頂けてとてもうれしかったです。

●麻野先生のマテリア・メディカ、大変勉強になりました。アンコールしたいです。感謝。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/28インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:由井学長 (写真クリックで拡大します...
2018/04/21インナーチャイルドセラピスト養成コース「笑いと泣き」講師:由井学長(DVD) 本...
2018/04/07インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:麻野先生 (写真クリックで拡大します...
2018/03/21 (写真クリックで拡大します。) お彼岸日にあたる今日、CHhom各校同時中継で...
2018/03/10インナーチャイルドセラピスト養成コース講師:東先生 (写真クリックで拡大します。...

講義を月別に表示する