2018年07月06日(金)

2018年7月6日(金)

CHhom ファミリーホメオパスコース
「キッズのレメディー①」
講師:田村先生

20180706_FH8_tokyo_01.jpg20180706_FH8_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日のファミリーホメオパスコースは、女優・モデルであり、ホメオパシーセンター東京総本部のホメオパスとしてもご活躍している、田村翔子先生によるキッズのレメディー①の講義が行われました。

授業は「アコナイト」「アーセニカム」「アージニット」「ハイオサイマス」などのレメディーをテーマに行われ、一つ一つの効果や特徴について、先生の実体験を交えて、丁寧に解説して頂きました。

今回の講義で紹介されたレメディーは、日々の生活の色々な場面で活用できるものが多く、学生の皆様が熱心に聞いている様子が伺えました。

田村先生ありがとうございました。
学生の皆様、お疲れ様でした。

20180706_FH8_sapporo_01.jpg20180706_FH8_nagoya_01.jpg20180706_FH8_osaka_01.jpg20180706_FH8_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●田村先生、楽しい授業ありがとうございました。御自分や御家族の症例から話して下さり、興味深かったです。今日の授業は、キッズ・トラウマということで、主に子供用のレメディーだと思いますが、話を聞いているうちに自分にも当てはまるものが多いと感じました。又、同じ恐怖でも実際に問題がある場合と、自分の想像の中で不安がある場合、又自分で不安を作ってしまい恐怖を生む悪循環などの違いが分かって良かったです。それ以外にもChamとCinaやLachとHyos等、似た様なレメディーの違いを知れて良かったです。これからは今日学んだこうした違いに注意して、レメディーを摂ってゆきたいと思います。楽しく興味深い授業をありがとうございました。

●1つ1つとてもわかりやすく、丁寧に教えてくださったので、とてもよかったです。質問にも快くたくさん答えてくださってうれしかったです。なかなか覚えられなくて、大変だけど、奥が深くて面白いなぁーと改めて思いました。ありがとうございました。

●具体的なケースがたくさんあったのでより理解しやすかったです。また、恐怖のレメディ比較、怒りのレメディ比較など比較すると頭が整理されました。田村先生のお話は別名○○とか、○○レメディとかイメージしやすい覚えやすいお話でした。ありがとうございました。

●大人の場合よりも、より周囲の環境が影響するのだと。キッズレメディーを学びながら感じました。身近に具体症状が現れている人も浮かび、とても現実的に受け取りました。本当はお友達にお勧めできたらと思うのですが、アプローチの仕方がまだわからないです。

●いろいろ試したいレメディーがありました。ユーファラジアの涙について刺激性・非刺激性の違いは何となくわかるのですが・・・。玉ねぎのような刺激、傷くない、とかですよね・・・。ハイオサイマスの幻聴のお話面白かったです。そこまでの幻聴があることが興味深かったです。

●基本レメディーと重なるレメディーも出てきて、繰り返し聞けること、新しく得られたこともあり良かったです。先生の相談会に使用したレメディーの話も聞くことができ、実際にどう使えばよいのかのコツがわかりました。ありがとうございました。

●声、話し方がとても聞きやすかったです。なじみのないレメディーがいっぱい出てきたので、復習をしっかりしないと活用できそうにありません。初めのPuls特徴からの子の特徴のところ、興味深くもっと聞きたいと思いました。

●キッズレメディーのお話ではありましたが、インナーチャイルドを抱えている大人、老人にも使えることがわかり、日常的にも使えそうだと思いました。子どもの特徴についてもっと聞きたかったです。発達障害のお子さんの事例ももう少し聞けたらよかったです。ありがとうございました。

●情報が満載で聞き逃しが多かった。キッズトラウマのレメディーの中には、初めて聞くようなレメディーもあったので、しっかり復習したい。自分の子どもに当てはまる特徴のレメディーがあるので、もう少し落とし込みたい。

●キッズのキットを持っていますが、一定のレメディーばかり使っていました。今回の講義でキッズのキットの中にも大人にとって役に立つレメディーがたくさんあることが分かりました。活用していきたいと思います。

●レジメ以上に沢山の内容だったので、書きとるのが大変でしたが、面白かったです。基本のキットだけ持ってるので、それで良いかと思ってましたが、キッズのキットも買ってみようと思います。子どもだけでなく、自分も親も必要なレメディーがありそうです。

●先生の説明分かりやすく、とても聞きやすかったです。最初の0~7才、7才~14才の子どもの話はとても興味深く、面白かったです!

●前半はとても情報量も多く、とても分かりやすかった。キッズのトラウマはけっこう大きくなってからも、そして大人になってからも影響があるとのことで、これからの子育てに役立てていきたいです。

●ありがとうございました。情報量が多く、消化不良気味ですが、いろいろと役立ちそうなレメディーが多いので、復習して頭を整理したいと思います。ありがとうございました。

●子供の怒り、恐怖、高熱が出た時などのレメディーの比較がわかりやすかったです。基本キットの30Cとキッズキットの200Cの使い分けが今一つイメージがつかめないです。最初の子供の成長についてのお話がとても分かりやすく、理解できました。

●孫の症状などの心配があるので、本日の先生の講義は非常にためになりました。急用で、退席することをお許し下さい。失礼します。ありがとうございました。

●資料の文字が大きくて見やすかったです。いろいろなレメディーが自分にあてはまるので、いろいろ試していきたいです。普段の生活に役立てていこうと思います。

●子供における、具体的な例も簡単に説明してくださり、そういうところがわかりやすかったです。

●それぞれのレメディーの特徴がとてもわかりやすくイメージがすっと頭に入ってきました。ありがとうございました。

●キッズキットの中にも、大人に使えるレメディーがたくさんあるようで、使用してみようと思いました。

●牛乳の害を改めて認識できました。calcと腎臓サポートを摂りたいと思います。

●説明を聞きながら、自分や子供に合いそうなレメディーが見つかり、試してみます。

●我が家の冷蔵庫に欠かすことのない牛乳、考えさせられました。

●資料がわかりやすく書き込みもしやすく良かった。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/07/13CHhom ファミリーホメオパス養成コース「FH認定試験&ファミホメ会」 本日、...
2018/07/13CHhom ファミリーホメオパス養成コース「キッズのレメディー②」講師:菊田先生...
2018/07/06CHhom ファミリーホメオパスコース「キッズのレメディー①」講師:田村先生 (...
2018/06/29CHhom ファミリーホメオパスコース「キッズトラウマ概説」講師:由井学長 (写...
2018/06/22CHhom ファミリーホメオパスコース「基本のレメディー②」講師:竹内先生 (写...

講義を月別に表示する