2016年06月16日(木)

2016年6月16日(木)

CHhom ファミリーホメオパスコース FH6期生
「基本のレメディー後半」
講師:酒井先生

20160616_FH6_tokyo_01.jpg20160616_FH6_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は、酒井由紀子先生による基本のレメディー②の講義、基本キットの後半18種類、ハイペリカムからソーファーまでの講義が行われました。

酒井先生は東京本部ホメオパスとしてご活躍されています。

落ち着いた語り口で、ご自身の経験やご家族や身近な方、相談会からの症例など具体的な例を織り交ぜながら、ひとつひとつのレメディーを丁寧に細部に至るまで説明していただきました。

受講生の皆様も個々のレメディーの説明や事例の話に深くうなずきながらメモを取り、熱心に最後まで聞いて学ばれていました。

質疑応答では 受講生の皆様からも積極的な質問がなされ、先生はそれに丁寧に受け答えし、とても素晴らしい講義となりました。

酒井先生ありがとうございました。
学生の皆様お疲れ様でした。

20160616_FH6_sapporo_01.jpg20160616_FH6_nagoya_01.jpg20160616_FH6_osaka_01.jpg20160616_FH6_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●レメディーにも個性があり、様々な面を持っているので多面性を個性だと思って、自分がまだ知らない側面があるとお話ししてもらい、レメディーのイメージをつかんでいく時のコツを知れて大変よかったです。自分や家族が実体験、経験から思い出に残るレメディーを増やしていって、ヒットさせる確立を高めてゆけるようになりたいと思いました。レメディー選びの時に、まわり道をしてしまう事が多いのですが、自分の中でレメディーのイメージを豊かにしていけると、すぐにヒットするレメディーを選べるはずなので。ハーブ、マザーティンクチャ―の本はわかりやすいとの事で、ぜひ読んでみようと思います。

●レメディーの原料の写真を見れて、レメディーを結びついて印象に残ります。前回のレメディーの話を聞いた後も、やっぱりどう使えばいいのか不安です。どれを1日何回、どのくらいの期間???これからの学びの中で、理解していくことかもしれませんが、気持ちが先走っています。今回は前回よりもレメディーの質が重く感じました。Merc.Sanic,Lach.とは本を読んだだけでは恐ろしくて使えない感じでした。先生の「こういう時使うといいですよ」という説明があって、受け止めが楽になりました。先生の「こういう時使ってみて、こういう変化、反応がありましたよ」という例は勉強になります。

●酒井先生の穏やかな語にとても癒されながら、とても分かりやすくマテリアメディカについて学ぶことが出来ました。今回のレメディでは、サニキュラアクア以外は使ったことありました。マザーティンクチャーについてもっと学びたいと思いました。ありがとうございました。

●前回に続き基本レメディの2回目。とてもわかりやすく楽しい授業ですが、症状がかぶっているレメディが多く、整理しなければわからなくなりそうです。最近のことですが、主人の歯ぐきの腫れがなかなか治らず、Hyper.Calen.Calc.(根本体質)をとったところ大量に出血し腫れが少し引きました。授業で学んだことが役に立っています。酒井先生のお話しは、私も子育ての時にうなづくお話でした。米国でもお元気でご活躍下さい。ありがとうございました。

●たくさんの例を挙げてお話しくださったので、とてもわかりやすく、実践しやすいように思えました。様々なレメディーの組み合わせで多用な症状に対応できることも理解できました。好転反応が強くでた場合などは、どうしたらいいのか、その都度オロオロしてしまうことがありましたが、今日の講義でその不安も消えた感じがします。まず試すことを始めたいと思います。

●前回と続いて、なじみのあるレメディの紹介が多く、ますます、自分で試して、勉強していきたいと思いました。マザーチンクチャーの臓器サポートは、今、自分で色々と使っているところなので、面白く聞きました。「自分に気づくため」に使っていくということでミネラルの取り方もこれから、試して実感していきたいです。

●1つの症状が改善した時、又は悪化した時、どうして悪化したのか?と考えると良い。という事がわかり、良かったです。今までは合わないから次のレメディーへと考えていましたが、そこに隠されている悲しみや不安のようなことも感じ取れるいいきっかけだったのだな。又、症状ばかり目がいきがちですが、もう少していねいに感じ取ろうと思いました。とてもわかりやすい講義でした。ありがとうございました。

●今日もレメディーの事を沢山教えてもらいました。とても面白く、そして勉強することがたくさんあるなぁと、毎回頭いっぱいいっぱいです。植物、鉱物、動物、ミネラルなどと、身体や組織との関係が少しずつつながりがわかってきたことが楽しいです。まだまだ急性症状の事も分かっていませんが、慢性症状のこともかなり知りたい意欲が出てきています。次回も楽しみです。レメディーもどんどん摂ってみようと思います。

●前回お休みしたので、基本のレメディーの講義は初めてでした。とても濃い内容で、ついていくのに必死でした。一つ一つのレメディーの説明をていねいにしていただいて、ぜひうちの犬にとらせてみたいレメディーがでてきました。酒井先生の体験のお話の中で、ホメオパシーで子供の気持ちを体と心の症状から気づいてあげることができると伺って、私も家族のことをよく観察しようと思いました。ありがとうございました。

●始めに教えていただいた自分をよく観察すること、慢性病と急性病の違いなど、大切なことですごく有難かったです。1つ1つのレメディーに、先生の実体験で丁寧に解説していただいたので、頭に入ってきやすかったです。自分や家族にすぐに使ってみたいものがたくさんありました。先生がおっしゃったようにどんどん実験していきたいと思います。

●大変わかりやすかったです。ありがとうございます。レメディーは沢山の顔がある。レメディーの個性や秘めた特徴を理解すると選びやすい。家族や自分の特徴を知る事、大切。観察する。植物と鉱物のレメディーをバランス良く使いMTも使うと効果的。

●子育てを経験されている先生の実体験のお話はとても面白く役立ちます。ホメオパシーを知ることで、レメディーやMT、ティッシュソルトで対応できるのはもちろん、子供が言葉に出来ない症状や気持ちに気付いてあげることができるようになるというお話がとても興味深く、すばらしいことだなぁと思いました。自分の症状の見直し、普段、時間をかけて考えることがないので、今回の機会で考えることができて良かったです。

●今回はあまり集中できず、うまく情報処理がおいついていきませんでした。症状や特徴がうまくレメディーと結びついていない感じがしたので家に帰って復習をしっかりしたいと思います。先生の受け持ったケースのお話をうかがって心と体の両方からアプローチをしていくことがとても大事だということに気づかされました。ありがとうございます。

●前半18個を休んでしまい受けてませんが、楽しかったです。出ている症状に注目してしまい、性格を忘れてしまう事があるので、なかなか良くならない時は、性格を考えてみようと思う。今帰国中の息子の排毒を試していますが、排毒によさそうなレメディーがあったので試してみたい。今ではSil.しか知りませんでした。そしてSil.が作用が大きいというのもびっくりしました。なぜ基本に入っていないのか、Sanic.が代わりだと知って良かったです。あまりなじみもなく、いつも同じものしか使っていない傾向があったので、新しいものを試せるチャンスだと思いました。

●今日の解説は自分の家族やペットに試してみたいと思うものがありました。前回の講義でAcon.を学びましたが、昨夜ペットの猫が吐いた後、急に意識を失い、その後呼吸が荒くなったのですが、すぐにAcon.を入れました。その後、Ipec.やNux-v.等自宅にあるホメオパシーの本を総動員してレメディーを取らせました。Acon.が数回リピートする中で一番感じるものがありました。動物は普段元気なときはレメディーを嫌がりますが体調不良の時は反対に素直に欲しているような感じがします。今後も実生活に取り入れながら、経験を積んでいきたいと思います。

●分かりやすい講義をありがとうございます。普段よくとっているレメディもいくつか含まれており、新たな使い方など面白かったです。家族にこれから少しずつとり入れてみたいと思います。家族それぞれの性格に一致したレメディも、それぞれ思いあたるので、タイミングを見てとってみて、変化を見ていきたいと思います。

●前回は欠席休みましたが、1つ1つのレメディーについて少しずつですが、理解出来て来ています。未だに自分でレメディーを使ったことはありませんが、近くレメディーを購入して使ってみたいと思います。どの様な反応があるか楽しみです。もう少し自分の身体と精神の特徴について自分自身でチェックしてみたいと思います。

●"症状とキーワードを組み合わせて使ってみてください"と先生が講義でおっしゃっていました。自分の気持ちやあてはまる症状がある時にキーワードを拾って少しづつ試してみようと思います。

●本で調べた以上の情報や体験談も聞けて参考になりました。実際に使用するときに思い出せるかどうかは別としてもキャパを広げられて良かったです。ありがとうございました。

●今日の授業はとてもわかりやすく、とても楽しかったです。身近に引きよせて例をあげてくださり、とても参考になりました。風邪をひかれて大変な中、本当にありがとうございました。ホメオパシーって楽しいんだなあと改めて思いました。

●とてもわかりやすかったです。特に健康な時にとってみて排出を試してみたりという話がとても役立ちそうです。自分にどんな特徴があるかも気にかけて生活してみようと思います。

●わかりやすく説明いただいて、今まで疑問に思っていた事がだいぶ理解できました。例をたくさん出して頂いた事も参考になりました。ありがとうございます。

●家族にあてはまるレメディーがあったので、どうなるか試してみようと思います。マザーティンクチャ―もとってみます。

●症例をまじえつつ、お母さんの視点からのレメディーの選び方も教えてもらえて、とても為になりました。普段よく使うレメディーが良く出てきたので面白かったです。(Puls.Nux-v.Phos.等)

●今日も内容濃かったです。きちんとノート整理したいです。右手の中指がなんとなく変で、(突き指したような感じ)Rhus-t.を授業中にとったら全く気にならなくなりました。

●Nux-v.がとてもとても夫に当てはまり、そしてPhos.とPuls.は娘にぴったり当てはまるものだと感じ、面白かったです。前回も感じましたが、性格的なところからレメディーをどんどんとってみたいと思いました。

●酒井先生の実体験をお話頂いて大変分かりやすく楽しく学べました。私にも男の子女の子の子どもがいますので、とても参考になりました。ありがとうございました。

●とても分かりやすい説明で、聞きやすく、スピードも良かったです。かぜのところありがとうございました。

●情報いっぱいでパンク寸前ですが、使いながら実感しながら覚えていきたいと思います。1つ1つ詳しく学べることがありがたいです。ありがとうございました。

●ガイドブックには載っていない症例をたくさん教えて頂いて、混乱してしまい、今まで理解していたつもりになっていたことに気付きました。マザーチンクチャーのガイドブックももっと読み込んで理解を深めたいです。

●たくさんの事を教えて頂きました。ありがとうございます。よく観察することと、気付きというのが一番大事だと感じました。

●1つ1つのレメディーが奥深く、実際に使うときは本当に悩むので、試しながら症例をとっていきたいと思います。

●深い!ますます楽しくなりました!ずっーと時間をかけて勉強したくなります!4年間学んでみたいなと。

●先生がご自身の経験に基づき話してくださったことが親しみやすくまたわかりやすく理解することができました。

●色々な症状を観察したいと思いました。また、今まで習った事を整理したいと思います。

●前回に引き続き内容濃く興味深く集中できました。Sep.の部分がもっと聞きたかったです。

●成分(もともとの使い方)についても教えていただいて良かったです。

●物質の特徴がわかりやすく、レメディを理解しやすくなりました。

●それぞれの特色を早く覚えて活用したいです。

●実践的でわかりやすい内容の講義でした。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/03/09CHhom ファミリーホメオパスコース FH7期生 「集合授業&修了式」...
2018/02/16CHhom ファミリーホメオパスコース「修了試験&関連法規」講師:秋山先生 (写...
2018/02/09CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2018/02/02CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2018/01/26CHhom ファミリーホメオパスコース「ホメオパシー病理」講師:由井学長 (写真...

講義を月別に表示する