2015年05月28日(木)

2015年5月28日(木)

CHhom ファミリーホメオパスコース FH5期生
「セルフケア概説」
講師:由井学長

20150528_FH5_tokyo_01.jpg20150528_FH5_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日はファミリーホメオパスコース、由井学長による「セルフケア概説」の授業が行われました。

まず初めに病理の例として、熱・咳のメカニズムと免疫についてのお話がありました。

症状からレメディー選択に関して、急性の症状に合わせ、慢性のミネラル不足も考慮した Zenホメオパシーの対処方法について、ポイントを解説してただきました。

また、相談会の症例より、ホメオパシーを賢く使って症状を出し切り、好転反応を乗り切ることで、現代医学では治らなかった難病が、改善したケースなども紹介されました。

難病の子が、ホメオパシーでの対処後、元気に走り回っている姿を見て、皆さんびっくりされていたようです。あらためてホメオパシーのレメディー選択のキーとなる「症状はありがたい」ということが皆さん実感できたかと思います。

本日の講義では、ご家庭でのセルフケアについて、より一歩踏み込んだ内容の講義となりました。ホームキットをさらに使いこなす上で、「目から鱗」の授業内容となったようです。

今後は、さらにレメディーの特徴を学ぶためにマテリアメディカの講義に入ってきます。

由井学長、学生の皆様ありがとうございました。

20150528_FH5_sapporo_01.jpg20150528_FH5_nagoya_01.jpg20150528_FH5_osaka_01.jpg20150528_FH5_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●全部面白く、大切な内容なので、休む暇がない充実した時間です。今日は子供の症状にも重なるお話だったので聞きもらさないようにあわてました。来週も楽しみです。中3の息子と中1の娘にも講義を受けさせてあげたいと思いました。中間テスト頑張っていましたが、こんなにためになる、興味の持って学べる授業はなかなかないと思います。プルービングが気になっています。じっくり学びたいです。ありがとうございました。

●レメディーキットを持っていてもなかなか上手く使いこなす事が出来ず、このコースを受講することにしましたが、色々の体験談を聞くとこんな症状も良くなるんだとびっくりする事ばかりです。息子がアトピーで治療しておりますが、先日その息子の心が折れてしまいました。もうホメオパシーの治療をやめた方が良いという夫と、まだ続けたい気持ちの私の間で、17歳の息子のために何とか症状良くなる日が早く来ると良いなあと、来年2月受験が一日一日とせまっております。私も一生懸命勉強してサポートしていきたいです。よろしくお願いします。

●先生の話は大変興味深く、面白かったのですが、全部書き取れなかったのは残念です。すべて聞き取っておきたいと思うのですが、それは無理なので、少しでも頭に残ったものをしっかりと自分のものにしていきたいと思います。

●自宅でホメオパシーキットを使っていますが、ZENメソッドを自宅で実践するのは、まだまだ勉強して知識を深めないと難しいと思いました。すでに体内にとりこんでしまった毒を、レメディーで出せると言う事は日々過ごしていくのに安心感があります。子供については(もちろん自分もですが)どんどん実践していきたいと思います。

●今日も沢山学ばせてもらい、楽しい授業でした。マテリアメディカの話がとても興味深かったのですが、どれもひとつひとつの特性を把握していかなければ、使いこなすのは難しいなと思いました。これから本を読んで知識を身につけていきたいと思います。今日もありがとうございました。

●今日は様々なケース、病理が出てきて、とても楽しかったです。と同時にとても重い症状に対してもホメオパシーは非常に有効であるということ、無限の可能性があるということを改めて知ることができました。動植物+鉱物レメディ、MTの摂り方などもとても勉強になりました。

●慢性マヤズムについてや、急性と慢性を同時にアプローチするZENメソッドのお話を教えて頂き、レメディーの選択法を理解する事ができました。急性の症状を抑えるのではなく、出せるように、レメディーを選んでいく事が理解できました。本日もありがとうございました。

●今日の授業はセルフケアで対処する時の重要な部分を詳しく教えて下さり、すごく良くわかりました。今までは急性の症状の部分しか見ていなかった事がわかり、今後はその下の慢性の部分も見て行く事が重要だと思いました。

●症状にあわせて、どういうレメディーをとったら良いのかがわかり、とても勉強になりました。また、マザーティンクチャーは振る毎にポーテンシーが上がる事もわかり、とても勉強になります。毎回、楽しい授業をありがとうございます。

●IgE,IgG,IgAのところの話が、これまでの知識と発想が異なり、とても興味深いとともに納得いきました。先週からいろいろとレメディーを試してみています。授業で学んだことを生かしてやってみます。

●ホメオパシーを学べる事になって、本当に幸せです。自分でキットを使っていたら、本当のホメオパシーの良さがわからなかったと思います。何の症状が出ても不安にならず、ありがたいと感謝したいと思います。実は50肩と思っていたのが首が悪く、今日も首にコルセットを着けての参加で痛くて辛くて!!参加出来るのかと不安でした。でも来れて、元気をいただきました。91才のおばあちゃんもがんばっている姿。私も治したいと思いました。

●アレルギーの咳、咽頭炎で長年苦労しているので、長い間、薬でさんざん抑圧してきたことを実感しています。抗体IgG、IgEの話はとてもわかりやすく、ひこことで異物、抗体というものでないと知りました。又、気管支拡張剤を使うとどのように血液が汚れるかも知り、とても興味深かったです。動、植、鉱物のレメディー、サポートチンクチャーを症状に応じ、組み合わせてゆく処方、1年かけてしっかり学んでいきたいと思います。ありがとうございました。

●Igとかの抗体、アレルギー、アトピー系は医学知識がないとちょっと分かりづらいかな?資料とウィキペディアとグーグルでおさらいしてみます。慢性マヤズムに、私すでになっていたんですね。いつかもっと根本的なモンダイに向かうことになると思うので、ホメオパシーの専門用語が無意識のうちにすっと出せたり、理解できるように、レメディー・ノートとか読みます。ホメオパシー インジャパンとか、まだまだ順序立ててレメディーやMTとれてないんだろうけど、いろいろ試そう。

●本日も内容の濃い授業で、沢山の貴重なケースや情報を教えていただきありがとうございました。情報量が多かったので、しっかり復習して少しづつ活用していけたらと思います。

●自分自身が30年間のうち、熱を出せたのが1回きりで、それも38.5℃くらいの熱。平熱が35.5℃くらい・・・そういった慢性化重症化した体を努力して治したい。今やらないと大病になり苦しむ。基本キットと生命組織塩キットを買ったが、未だ基本36も、ケースに合わせて使えるような反応に全くなれていない。しかしぼちぼち覚えたい。大事なことをたくさん聞き、それをできるだけ書き取りたいがモレが沢山ある。

●難しかったです。もっと体の仕組みを知りたいと思いました。急性、慢性の考え方、「モチ」の例がわかりやすく勉強になりました。その対処の方法も大変勉強になりました。

●先生の知識の深さに改めて感服致しました。なかなか理解が難しい内容でしたが、免疫間メカニズムは大変興味がある分野でもあり、かえって良く復習して自分のものにしたいと思います。どうもありがとうございました。

●具体的な説明、手ぶりを使った説明等、理解の助けに非常になりました。ありがとうございます。次回も心待ちにしております。

●自分の子供がアレルギーなので、アレルギーの仕組みが解り、とても勉強になりました。  

●めしを食う。玄米を食う。今日から始めたいと思います。

●食物アレルギーのIGEのお話が興味深かったです。

●免疫の話がとても興味深かった。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/03/09CHhom ファミリーホメオパスコース FH7期生 「集合授業&修了式」...
2018/02/16CHhom ファミリーホメオパスコース「修了試験&関連法規」講師:秋山先生 (写...
2018/02/09CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2018/02/02CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2018/01/26CHhom ファミリーホメオパスコース「ホメオパシー病理」講師:由井学長 (写真...

講義を月別に表示する