2015年01月15日(木)

2015年1月15日(木)

CHhom ファミリーホメオパスコース FH4期生
「予防のレメディー②」
講師:新城先生

20150115_FH4_tokyo_01.jpg20150115_FH4_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は新城先生による「予防のレメディー②」の講義が行われました。

ファミリーホメオパスとして知るべき重要なポイントに重点を置きながら、予防に必要な植物のレメディーを中心に講義を進めて下さいました。

たとえば、実際に百日咳の方の咳の音声を聞きながら、その咳の特徴は何なのか。また実際に体のどこが動いているのか。体を実際に確認してもらいながら、病気の症状をとらえていく実践的な講義となりました。

また、破傷風、髄膜炎、猩紅熱などの症状にも、ホメオパシーで対処できることを知り、 症状からレメディーが導き出せるホメオパシーのすばらしさ、可能性を再認識したようです。

学生の皆様は、始めから、終わりまで、熱心にメモを取られている姿がとても印象的でした。予防キットのレメディーは皆さんの宝物になったようです。

新城先生ありがとうございました。

20150115_FH4_sapporo_01.jpg20150115_FH4_osaka_01.jpg

講義の感想

●ファミリーホメオパスの立場や、これからのやり方、予防についてレメディーについて盛りだくさんで、覚えておきたいことばかりで、とても勉強になりました。大切なことがたくさんで頭の整理が必要です。ますますホメオパシーのすばらしさを知りました。

●新城先生、いつもホメオパシーダイヤルでは大変お世話になっております。実践、経験による分かりやすいが、しかしとても大変な授業でした。一杯メモしました。なるべく、病人がいないのがよいのですが、周囲にもつい最近百日咳を患った50代の人がおります。ワクチンも受けるのですが、とても不思議ですが、役立つことが一杯でした。

●たくさんの情報で大変だなと思いましたが、新城先生に「どちらかわからなければ2つとも使用して、どんどん失敗してもいいから使ってください」と励まされ、気負わず使っていこうと思いました。現在、子供のアトピーでホメオパスの方にかかっていますが、症状が変わらなかったり、改善する傾向がまだ見えず、先生に相談しながらいろいろレメディーを変えてみたりしています。なかなかヒットしないなぁと思ったり心細くなったりしますが、新城先生の力強く「どんどん使ってみてください。皆さんは医学に精通しているというわけではないし病名を特定する必要もないので、症状をみて、これかこれかな?と2つくらい同時に使ってみてOK」というような内容のお言葉を聞いて、必ずヒットするレメディーを選択しないと…と気負っていた自分に気付きました(これもインチャの問題かもしれません)。また、いつも暗記しないと…と苦しく思っていましたが、若草物語のように今回のパワポ資料や本から引いてレメディーを選択していく方法でいいのか!と思いました。もっと気楽に使っていこうと改めて思える先生のお話でした。ありがとうございます。

●私の夫に必要な授業でとてもためになりました。ティッシュソルトとのレメディの使い方があまりわからなかったのですが、予防キットとの使い方も聞くことができ、早速夫に使ってみようと思います。今日は力強い授業で、とてもおもしろかったです。夫の看病で全く寝てなかったのですが、無理して授業に来てよかったです。ありがとうございました。

●自分が勉強不足なので、毎回同じレメディでも、ぱっと出てこなかったり、復習しないといけないな、と思うのですが、どの先生も説明のして下さい方が速い。毎回とても楽しく聴かせていただいています。試験も近づいていますし、そろそろしっかりと勉強しなければならないと思っています。植物、動物のレメディーをとった際に、たまに、思い出したように、Sulphをとってみたりしているのですが、こんなとり方でよいのでしょうか?

●「予防のレメディー」の講義は内容の濃い、難しい内容でしたが、興味深いものでした。子供には予防注射も薬も使って来て、もう少し早くホメオパシーを使っていればと思うこともあるが、これからでもホメオパシーで強い体・心になっていければと思います。

●熱くてエネルギッシュな講義でした。深い内容も噛み砕いてポイントを押さえて説明してくださり分かりやすかったです。もっと深い内容も聞いてみたいなとという気持ちになりました。

●怖いと思っていた病気にも家庭で対処できることを知り、心強く思いました。すぐに試してみたいレメディがいっぱいありました。ありがとうございました。

●この病気にはこのレメディというのがわかった気がします。でも、実際どのように(回数、とる時間、いくつかある時はどの順番でとか、水でとるのか、変えていくタイミングなど)とるのがいいのか、わからないことばかりです。

●今日の授業は年明けの予防のレメディー②でしたが、とてもわかりやすかったのですが、自分がもっと勉強しなければと思いました。新城先生ありがとうございました。

●非常に分かりやすく、情報も多く、具体的でよかったです。ありがとうございました。実際に色々使っていきたいと思いました。

●先生の言葉通りいろんなレメディーを体験してみようと思いました。とても分かりやすかったです。

●詳しく説明を聴くことができて良かったです。すぐに使いこなせるかは…ギモンですが。ありがとうございます。

●とても内容が濃い講義でした。1日ではちょっと時間的には私には足りなかったと思います。

●とてもわかりやすかったです。自分で体験してみようと思いました。ありがとうございました。

●とてもとても参考になりました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2019/03/08CHhom ファミリーホメオパスコース FH8期生 「集合授業&修了式」...
2019/02/15CHhom ファミリーホメオパスコース「関連法規」講師:秋山先生 (写真クリック...
2019/02/08CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2019/02/01CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2019/01/25CHhom ファミリーホメオパスコース「予防のレメディー②」講師:新城先生 (写...

講義を月別に表示する