2014年01月30日(木)

2014年1月30日(木)

CHhom ファミリーホメオパスコース FH3期生
「バイタルエレメント」
講師:由井学長

ファミリーホメオパスコース由井学長による講義が行われました。
本日のテーマは「バイタルエレメント」です。

バイタルエレメントとは、人間の体を作る細胞とかかわる元素、ミネラルのレメディーのことです。ミネラルの情報パターンを入れることによって、不足しているミネラルや不要なミネラルは何かを体に気づかせ、それを自力で吸収、排出する力を高めるという素晴らしいツールです。

本日の講義では、未病のうちにさまざまな問題をケアできるバイタルエレメントを活用した健康法を学びました。

またレメディーだけでなく、実際に良い食べ物の栄養を摂ることが大事であり、農薬や化学肥料やF1種の野菜では栄養や気がなく病気になるため、ミネラルや気をふんだんに含む豊受自然農の無農薬野菜や加工食品、化粧品の必要性が紹介されました。

ミネラルバランスを整え、環境毒や食原病を外して行くことで奇形などの難病のみならず心の病気までも改善したケースの上映もありました。

本日はオープンキャンパス参加の一般の方も多くいらっしゃいましたが、CHhomの授業の内容の濃さやホメオパシーと食の大切さを感じて頂けたのではないかと思います。

終了後には学校説明会も行われました。ファミホメ学生の方々が発表したホメオパシー体験に感動し、学校入学を決意された方も多くいらっしゃったようです。

ご参加の皆様ありがとうございました。皆様のご入学をお待ちしております。

本日の授業の感想はこちら
オープンキャンパスの感想はこちら

講義の感想

本日の授業の感想

●とても内容の濃い講義でした。ミネラルの必要性とてもよくわかりました。すべて必要なものばかりのように思われましたので、早々取り入れたいと思います。また、無農薬の野菜をとることの必要性をさらに強く感じました。豊受自然農のエネルギーあふれる野菜を食することができますことに感謝しています。ありがとうございます。

●今日はバイタルエレメント概説を由井学長のライブで学ぶということで、内容が盛りだくさんでした。ミネラルは体内組織の中では微量であり、しかも人体では作れずに食べなくてはいけない・・なのにとても大切で重要な役割を担っているのだなと改め実感しました。日焼け止めや砂糖の害も改めて認識し、体に良い生活習慣、体に良い食物を選んでいく事も大切だと思いました。ミネラルセットやMTを上手に利用していきたいと思います。

●ミネラルの話は、聞けば聞くほどその大切さを痛感します。もっと意識的にミネラルを取り入れたいと思います。勉強を進めていくと、「あの時知っておけば・・・」という後悔も浮かんだりしますが、前向きに、今知っておいてよかった、と思うようにしたいと思います。

●いろいろ盛りだくさんの内容で、野菜(自然農)がとても大事なものだということが分かりました。自分に足りないものばかりのように思われたので上手にとっていきたいと思います。

●バイタルエレメントの事がよくわかっていないので、今日はお話を聞けて良かったです。必要なことはわかりますが、どのように選んで使ったらいいか次回からが楽しみです。

●人工のサプリメント、UVカットの化粧品、フッ素の害など、必要のないものをとらない選択ができる事がありがたいです。まだまだレメディーの選択に悩む事が多いですが、骨のサポートやミネラルをたくさん家族にとらせてあげたいです。

●ミネラルがいかに大切か、実感しています。大変内容が濃く、実践的な授業で充実していました。ありがとうございました。

オープンキャンパスの感想

●パワーあふれる講義で、あっという間の3時間でした。まだホメオパシーを知ったばかりで参加させていただいて、聞きもらさないよう必死でした。症例のDVDも入ったので、身近でわかりやすくホメオパシーの効果も実感しました。もっとホメオパシーのことを勉強したい気持ちが強くなりましたが、遠方からの通学と、週に1度というところがネックで少し考えてみたいです。

●今日は参加させていただきましてありがとうございました。インターネットで、とら子先生の講演を直接聞かせていただけると知り、楽しみに来させていただきました。先生の大きなやさしさに触れさせていただき、悩み多い今こそ、ホメオパシーを生活に取り入れさせてもらわなければと改めて、思わせて頂きました。バイタルエレメントの学びは、すごく興味深く、直接の講義のすばらしさを感じさせて頂きました。

●25日にプロフェッショナルコースのオープンキャンパスを受講させていただきましたが、今回のファミリーホメオパスコースも、なかなかどうして、思いの外内容が濃くてびっくりしました。症例が日焼け止めの害や白砂糖の害、予防接種の害と普段から気にしている事は云えど、その有害物質の人体の中での作用の仕方についても、説明があり、とても分かりやすかったです。また、とても情報量も多く、充実した内容のように思います。

●内容が非常に濃くて、ノートをとるのが大変でした。難しい中でも、由井先生のお話しは、非常に分かりやすく、おもしろく、もっと学びたいと思いました。ファミリーホメオパスコース入学希望ですが、4年生も行ってみたいと感じております。知識は、本当に大切ですね。

●情報量が多くびっくりしました。本で読むだけではわからない具体的な使い方がわかって、よりホメオパシーが身近になりました。私はホメオパスになりたいわけではありませんが、自分と家族に使うにもけっこう何を選んでどのタイミングで取ればよいかわからないので、基本と実践法、具体例が知りたいと思い今回参加したのですが、とても満足しました。ありがとうございました。

●野菜に含まれる良質微量ミネラルが、排毒や健康バランスのために大きな仕事をする事が興味深かったです。日焼け止めやフッ素の害から、骨の奇形や、早熟が子どもに出てしまう事がショッキングでした。太陽の光に当たる事が大切なのも想像以上に意外でした。人工フッ素と自然フッ素の違いや、リーキーガットなどいろいろ面白かったです。ミネラルは体内で作られないから、食べ物からとらなければいけなくて、その吸収を高めるためにレメディーが必要な事がよく分かりました。

●今日も、とても役立つこと、知りたかったことを聞けて良かったです。レメディー・マザーチンクチャーだけでなく、お野菜の大切さがよくわかりました。CHhom福岡校でセミナー等に参加した際に、自然農のお野菜を購入することも楽しみのひとつになってます。今日もありがとうございました。

●私の周りにホメオパスの方がいて、情報を頂いてから自然と今日に至る感じです。由井寅子先生の講演を去年初めて参加して、やっぱり、私にも家族にも、日本にも必要なものだとハッキリ思って、まずは学校をのぞいてみたいと思ってオープンキャンパスに参加しました。

●ミネラルの必要性を実感しました。講義の内容が充実していました。速度についていけないところもありました。実際の症例をあて子供たちの変わる様子に感動しました。

●以前にDVD講義にて由井先生のバイタルエレメントについて拝見しましたので、同じ内容かと思って今日参りましたが内容も深く、大変有意義な時間でした。ファミリーホメオパスコース入学について迷っていましたが入学したいと思います。

●久しぶりに講演を聞いて、とても良かったです。活性法についても詳しくわかったこと、ビタミン・ミネラルの大切さ・白砂糖の害・フッ素の害とてもわかりやすく説明してあって良かったです。

●子どもも一緒に参加できるのが、とても有り難かったです。「食べ物で体はできている。」というのが当たり前なのですが、つい簡単にすませてしまうことも。でもやっぱり何でもきちんと食べることが大切だなと改めて実感しました。やっぱりホメオパシーは、すごいですね。

●実際に学校に興味を持たれている人にこのように授業を無料公開出来る機会があるのは、大変ありがたいです。ホメオパシーのすごさと共に、食の大切さもよく理解出来、とっても貴重な時間となりました。

●おもしろかった。たくさん覚える事があって大変と思ったけど知らない事を知れるのが楽しいと思いました。

●日焼け止め、UVカットの害に驚きました。一年中使用していたので、すぐにやめたいと思います。日焼けはしない方がよいのだと思っていました。知らないことがたくさんでとても勉強になりました。

●改めて食物の大切さ、自然農の大切さを知りました。ホメオパシーは本当に素晴らしいと思います。もっと色々な知識を得たいと思いました。

●内容も充実していてとても勉強になりました。ホメオパシーが身近に感じられました。是非これから学ばせて頂きたいと思いました。

●実体験としての生徒さん達の声が聞けてよかった。

●とてもすばらしく良かったです。

●内容が大変充実していました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/03/09CHhom ファミリーホメオパスコース FH7期生 「集合授業&修了式」...
2018/02/16CHhom ファミリーホメオパスコース「修了試験&関連法規」講師:秋山先生 (写...
2018/02/09CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2018/02/02CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2018/01/26CHhom ファミリーホメオパスコース「ホメオパシー病理」講師:由井学長 (写真...

講義を月別に表示する